
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 124人
- 募集終了日
- 2020年8月31日
みらいずBOOK vol.6のこだわり紹介④:動画版みらいずBOOK
"NIIGATA探究マガジン"としてリニューアルし、2020年5月に発行した「みらいずBOOK vol.6」。ここに込めた想いや、こだわりをお伝えするコーナーです。
4回目となる今回は、「動画版みらいずBOOK」について。実は、みらいずBOOK、第6号のリニューアルに伴い、動画も制作しているのです。誰でも閲覧できるので、ぜひ一度ご覧ください(^^)

▽みらいずBOOK YouTubeアカウント
https://www.youtube.com/channel/UC3m6Azeut3pzoMSTq0gtyKA
今日は、なぜ動画版を始めたのか、その背景や内容、そしてみらいずBOOKの動画制作をお願いしている、映像クリエイターの 千葉仁さんのこだわりについてご紹介します!
■動画版みらいずBOOKの背景
第6号の「キャリア教育マガジン」から「NIIGATA探究マガジン」へのリニューアルに伴い、紙面を「探究型」に変更しました。※仕事の中でどんな探究(試行錯誤)をしていたのか、その様子を伝える紙面へのリニューアルを行いました。
そこで、これまでみらいずBOOKで伝えていた、仕事に対する「やりがい」や「価値観」、「こだわり」などを動画で表現できないか?と考え、動画を制作しています。
動画では、文字だけでは伝わりきらない、その人の仕事への向き合い方や様子が伝わります。そして、”その人の言葉”で届けることができます。動画を制作してみて、改めてそういった部分を感じることができ、チャレンジしてみて良かったなと思っています!
------
■動画を制作した千葉仁さんからのメッセージ

・動画のこだわりポイント
教科書のような動画では面白くないので、「高校生に楽しんでもらえる動画」をコンセプトに作らせて頂いております。
一般的な動画と違い、業務内容を口で説明してもらうだけでなく、「どんな想いで仕事に向き合っているのか」「挫折と苦労、やりがい」といったようなリアリティある「声」を拾い上げ、知的好奇心をくすぐる動画を目指しています。
・このプロジェクトに対する想い
今の日本は、「個性」を大事にしようという声は大きいですが、流れや動きとして日常の中で感じることは多くありません。
今回のプロジェクトは、本気で高校生に深い部分で関わってもらうということらしいので、みらいずworksさんはとても大変でしょうが(笑)
これまでの新潟にはなかった新しい流れを一緒に作り出していけたらな、そう思います。
・クラファン応援メッセージ
最後まで駆け抜けて下さい!応援しております!
------
千葉さん、メッセージありがとうございました!!
リターン
3,000円

【みらいずworksが想いを込めて制作】みらいずBOOKが手に入る!
▷このプロジェクトのその後の経過をお知らせ & 情報交換を行う支援者コミュニティ(Facebookグループ)へのご招待
▷みらいずworksが魂を込めて作ったNIIGATA探究マガジン「みらいずBOOK」vol.7
▷みらいずスタッフと高校生編集部からのお礼動画(データ)
▷心を込めたお礼のお手紙
※支援者コミュニティへのご招待は2020年の9月に致します
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円

【新潟県の探究の実態が分かる!】みらいずNOTEBOOK & 探究白書も手に入る!
▷このプロジェクトのその後の経過をお知らせ & 情報交換を行う支援者コミュニティ(Facebookグループ)へのご招待
▷みらいずworksが魂込めて作ったNIIGATA探究マガジン「みらいずBOOK」vol.7
▷みらいずBOOKとあわせて活用いただいている「みらいず NOTEBOOK -さあ、探究学習をはじめよう!-」
▷探究学習の現状と課題・手の打ちどころをまとめた「NIIGATA 探究白書」
▷みらいずスタッフと高校生編集部からのお礼動画(データ)
▷心を込めたお礼のお手紙
※みらいずBOOK以外の発送は2020年9月を予定しています
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
3,000円

【みらいずworksが想いを込めて制作】みらいずBOOKが手に入る!
▷このプロジェクトのその後の経過をお知らせ & 情報交換を行う支援者コミュニティ(Facebookグループ)へのご招待
▷みらいずworksが魂を込めて作ったNIIGATA探究マガジン「みらいずBOOK」vol.7
▷みらいずスタッフと高校生編集部からのお礼動画(データ)
▷心を込めたお礼のお手紙
※支援者コミュニティへのご招待は2020年の9月に致します
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円

【新潟県の探究の実態が分かる!】みらいずNOTEBOOK & 探究白書も手に入る!
▷このプロジェクトのその後の経過をお知らせ & 情報交換を行う支援者コミュニティ(Facebookグループ)へのご招待
▷みらいずworksが魂込めて作ったNIIGATA探究マガジン「みらいずBOOK」vol.7
▷みらいずBOOKとあわせて活用いただいている「みらいず NOTEBOOK -さあ、探究学習をはじめよう!-」
▷探究学習の現状と課題・手の打ちどころをまとめた「NIIGATA 探究白書」
▷みらいずスタッフと高校生編集部からのお礼動画(データ)
▷心を込めたお礼のお手紙
※みらいずBOOK以外の発送は2020年9月を予定しています
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

かつて町を守った猫たちを再び|猫好きの皆さまと、猫神神社を建立へ
- 現在
- 142,886円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 36日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 9日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

次世代の幸せ「未来世代法」を制定する!|草の根サポーター募集中
- 総計
- 1人

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

門仲の路地裏に佇む大人の隠れ家ワイナリーで至極のひと時を
- 支援総額
- 1,142,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 9/26

頑張る大人を輝く大人へ進化させるための「ゆるめる」空間を!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 6/28
「奈良墨」の危機 1000年以上続く文化と伝統を守りたい!
- 支援総額
- 2,862,000円
- 支援者
- 454人
- 終了日
- 7/25

伊勢市二見町に、ダイバーと旅人の輪を広げるゲストハウスを!
- 支援総額
- 701,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 1/17

学生ボランティアを東北、日本全国へ。今年も延べ3千人を派遣!
- 支援総額
- 758,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 9/30












