
支援総額
目標金額 900,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2016年8月24日
パラグアイってどこ? 〜パラグアイ共和国について〜
こんにちは。
ミタイ基金学生部の齋藤誠仁です。
私たちミタイ基金は、今回のプロジェクトを通して
パラグアイの学校建設のための資金を集めています。
READYFORさんのトップページやミタイ基金のSNSから
今回のプロジェクトを知っていただいた方の中にも
「パラグアイってどこ?」と思われた方がいるのではないでしょうか。
本日はミタイ基金の活動地域である
パラグアイ共和国がどんな国なのかについてご紹介します!
パラグアイ(正式名称、パラグアイ共和国)は南米中央部、
2016年のオリンピック開催地であるブラジルの隣に位置します。
日本の裏側にあるため、フライト時間は日本から飛行機で約30時間です。
首都は「都市の母」と呼ばれるアスンシオンで、
公用語はスペイン語とグアラニー語です。
パラグアイの国旗には
「世界で唯一の表と裏のデザインが異なる国旗」という特徴があります。
最近では2010年のワールドカップで日本代表とパラグアイ代表が戦ったこともあり、パラグアイを知ったという方も多いのではないでしょうか。
サッカーはパラグアイの国民的スポーツの一つであり、
元日本代表である武田修宏選手も一時期、
パラグアイのチームでプレーしていました!
また南米の日系人といえばブラジルのイメージがあると思いますが
パラグアイには1936年以来、多くの日本人が移住し、
定住地を切り開いたこともあり、現在およそ1万人の日系人が暮らしています。
今年は、日本人移住80周年という記念すべき年でもあり
9月には眞子内親王の公式訪問が検討されているようです。
(「眞子さまのパラグアイ訪問、宮内庁が検討:朝日新聞デジタル」
(2016年7月1日アクセス)
http://www.asahi.com/articles/ASJ6B3QJ0J6BUTIL00L.html)
このように、パラグアイは日本の裏側に位置するにもかかわらず、
日本とのつながりがとても強い国です。
本日はパラグアイがどんな国なのかについて
大まかな概況をご紹介しました。
今後、パラグアイの文化や観光地などについて
何回かに分けてお伝えしていきますので、ぜひご覧ください!
パラグアイについて皆様にもっと知っていただくことで、
皆様からのご支援、ご協力につながれば幸いです。
引き続き応援宜しくお願いします!
【参考】(2016年7月1日アクセス)
パラグアイ基礎データ | 外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/paraguay/data.html
基本情報 _ パラグアイ _ メルコスール観光サイト
http://www.mercosur.jp/03_paraguay/
リターン
3,000円

お礼のメッセージとニャンドゥティ(小)のセット
□サンクスレター
□ミタイ基金オリジナルステッカー
□ニャンドゥティ(小)
□活動報告書
□帰国後渡航報告会へのご案内
□HPにお名前の掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

ニャンドゥティピアスセット
□サンクスレター
□ミタイ基金オリジナルステッカー
□ニャンドゥティ(小)
□活動報告書
□帰国後渡航報告会へのご案内
□HPにお名前の掲載(希望者のみ)
□ニャンドゥティピアスセット
□メルセデス地区の子どもたちの書いた絵
※画像はイメージです。色はお選びいただけません。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

お礼のメッセージとニャンドゥティ(小)のセット
□サンクスレター
□ミタイ基金オリジナルステッカー
□ニャンドゥティ(小)
□活動報告書
□帰国後渡航報告会へのご案内
□HPにお名前の掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

ニャンドゥティピアスセット
□サンクスレター
□ミタイ基金オリジナルステッカー
□ニャンドゥティ(小)
□活動報告書
□帰国後渡航報告会へのご案内
□HPにお名前の掲載(希望者のみ)
□ニャンドゥティピアスセット
□メルセデス地区の子どもたちの書いた絵
※画像はイメージです。色はお選びいただけません。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 11日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

戦後80年の広島から、心の中に平和の花を咲かせるワインを届けたい!
- 支援総額
- 102,950円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 10/30

マイノリティのアートの力を証明したい!本格始動のため法人化へ
- 支援総額
- 504,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 1/24
ヨガ・マインドフルネス動画教材を日本全国の学校へ届けたい
- 支援総額
- 1,479,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 10/20
福祉をみんなごとに! 約10年ぶり、学生福祉フリーペーパー復活
- 支援総額
- 326,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 7/16

道後温泉の粋とおもてなし。一見さん大歓迎のお茶屋「華ひめ楼」開業へ
- 支援総額
- 1,141,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 12/23

クラフトビールで人々を繋ぎ、郡山駅前を笑顔で溢れる場所にしたい!
- 支援総額
- 4,035,000円
- 支援者
- 257人
- 終了日
- 4/30

ぶどう畑の景観を次世代へ!耕作放棄地の問題をみんなで解決
- 支援総額
- 313,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 3/31












