頻発する大災害。「病院船」導入の法制化にあなたのご支援を。

寄付総額
2,190,000円
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 88人
- 募集終了日
- 2018年10月31日
https://readyfor.jp/projects/mobilehospital?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年10月14日 19:46
今までの救助方法だけでなく新しく病院船を取り入れることが必要
(中高生の感想文から)
私は日本に病院船は必要であると考える。日本では地震がよく発生する。先日公表された 「防災科学技術研究所」の資料によれば、今後三十年間に西日本の太平洋側で震度六弱以 上の地震が発生する確率がとても高い。そのような大地震が発生すれば、陸上の医療機関 のほとんどが被害を受けてしまう可能性がある。陸地での医療活動が困難になったとき、 「海からのアプローチ」が病院船はとても役に立つだろう。病院船専用の医師団を乗せる ことが検討されているため、災害時に医療体制を整えやすいと考えられる。 また、病院が少ない地域で災害が起こったときも、病院船があれば十分な治療を行うこと ができる。マーシーのように設備が整っていれば、あらゆる場面で活躍できて、多くの人
16
を救うことができると思う。 自然災害の多い日本において、今までの救助方法だけでなく、新しく病院船を取り入れる ことが必要であると強く感じた。
readyfor.jp/s3/readyfor-img/ckeditor_assets/attachments/339639/d7c48994e3bffc25e06c11318c70be423c6c4ff2.pdf
ギフト
5,000円
病院船を次の一歩へ
・心を込めて、サンクスメールをお送りします。
・寄付金受領領収証
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円
病院船を次の一歩へ
・心を込めて、サンクスメールをお送りします。
・寄付金受領領収証
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円
病院船を次の一歩へ
・心を込めて、サンクスメールをお送りします。
・寄付金受領領収証
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円
病院船を次の一歩へ
・心を込めて、サンクスメールをお送りします。
・寄付金受領領収証
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ピースウィンズ・ジャパン
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
ピースウィンズ・ジャパン
東京国立博物館
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
海老名総合病院
国立科学博物館

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
337%
- 現在
- 3,377,000円
- 寄付者
- 390人
- 残り
- 41日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
205%
- 現在
- 61,740,000円
- 寄付者
- 2,859人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,476,000円
- 支援者
- 12,357人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
110%
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人







