元教員が奮闘!水回り問題を解決しキャンプ場で地域活性に貢献したい
元教員が奮闘!水回り問題を解決しキャンプ場で地域活性に貢献したい

支援総額

960,000

目標金額 750,000円

支援者
97人
募集終了日
2024年5月12日

    https://readyfor.jp/projects/mochigase?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月15日 23:23

教員ではなく、なぜキャンプ場なのか【8日目】

本日もご興味を示していただきありがとうございます。

今日は、ストーリーに書ききれなかったところを掘り下げていきたいと思います。

私は教員時代、中学校3年生の担任を多く持たせていただくことが多くありました。

進路指導では、子どもたちだけでなく保護者の方々とも将来について考えていく中で、

進学だけでなく就職も視野に入れた話をします。

将来的に限られた選択肢しかないことに嘆き、地元離れを余儀なくされる結論にいたることも

多々あります。

私自身も一度は鳥取を離れ、兵庫県で働いた期間があります。

地元が好きだけど、働く場所やよりよく生活する環境を求めた結果でしたが、

5年前にUターンし、地域の課題がよりはっきりと見えてきました。

「地元を離れることは悪くない。でも離れていても地元を思うことはできる」と思うのです。

そのためには、地元を愛するに足る場所にする必要があります。

教師として郷土愛を育むことはできます。しかし、活力を失っていく地元を盛り上げたい

気持ちが強くなり、いてもたってもいられなくなったのです。

キャンプ場の経営は、さまざまな事業を詰め込むことができると思っています。また、たくさんの出会いがあるので、思いを伝えるチャンスがあります。

私一人では何も変わらないかもしれませんが何かのきっかけになればと思っています。

地域と連携し少しずつでも志をともにできる仲間を増やしていきたいです。

すでにたくさんの応援をしていただいていますが、引き続き、ご支援をお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


お礼メール

お礼メール

本プロジェクトをシンプルに応援してくださる方はこちらをお選びください。
【リターン内容】
・心を込めて感謝のメールをお送りいたします。
・活動報告レポート

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


しいたけ狩り

しいたけ狩り

【リターン内容】
・キャンプ場にてしいたけ狩りをお楽しみいただけます。(2025年2月~3月頃)
・活動報告レポート

申込数
5
在庫数
完売
発送完了予定月
2025年2月

3,000+システム利用料


お礼メール

お礼メール

本プロジェクトをシンプルに応援してくださる方はこちらをお選びください。
【リターン内容】
・心を込めて感謝のメールをお送りいたします。
・活動報告レポート

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


しいたけ狩り

しいたけ狩り

【リターン内容】
・キャンプ場にてしいたけ狩りをお楽しみいただけます。(2025年2月~3月頃)
・活動報告レポート

申込数
5
在庫数
完売
発送完了予定月
2025年2月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る