
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2023年7月15日
メンバー紹介 #1
こんにちは!木育研究所メンバーのまやです。
クラウドファンディングが始まってからもう少しで1ヶ月経ちます。ご支援していただいた皆様、日々活動を応援してくださる皆様、本当にありがとうございます。
達成率は22%とまだまだ至っておらず、頑張りが必要だと試行錯誤しています。引き続き、皆様からも応援していただけると幸いです!
今回、クラウドファンディングに挑戦するにあたって、私たちの想いをより届けるためにメンバー1人1人から自己紹介をすることにしました!
私たちは、教育、ものづくり、そして森林や木材といったキーワードに集まり、「子どもたちにものづくりの機会を提供したい」「森や木の魅力を伝えたい」といったような共通の目的を持っていますが、
それだけでなく、メンバー1人1人がそれぞれ素敵な想いを持ちながら活動をしています。
是非読んでくださると嬉しいです✨
トップバッターは、「木育ガール キキちゃん」として活動し、木育研究所の代表として私たちを引っ張ってくれているキキちゃん(あやせ)です
↓↓↓
#1 前田 彩世(まえだ あやせ)
「木育ガール キキちゃん」こと、木育研究所代表のまえだあやせです!
◎プロフィール◎
本名:まえだ あやせ
通称:キキちゃん(木のことを扱うから)
東京学芸大学 大学院 2年
特定非営利活動法人 東京学芸大子ども未来研究所
STEAMインストラクター/プロジェクト研究員
一般社団法人東京学芸大Explayground推進機構 木育研究所 代表
(教育者と女優の二足のわらじで活動中。)

◎活動する理由◎
実は出身地は大阪です。生粋の関西人です。森は身近ではありませんでしたがものづくりが好きな人でした。
大学では中学校技術科の教員免許を取るために勉強していました。そこで初めて木材のことを勉強し、とっても身近な木のことなのにこんなにも知らないことがたくさんあるんだ!とびっくりして、知的好奇心がくすぐられ、そこから林業の方にインタビューに行ったりして林業や森林の課題を知り、どうにかしたいと思うようになりました。
もともと女優と教育のどちらもやりたいという夢を持っていたので、それを叶えつつ、森林の課題を解決したいという思いから「木育ガール キキちゃん」を誕生させました。

この写真はイベントの様子を友達が撮ってくれたのですが、こんなに私は笑顔だったんだ、とびっくりしました。子どもたちが「もっとやりたい!」とか、「森のことわかったよ!」とかキッラキラの笑顔で言ってくれるのが嬉しくて仕方ないです。いつか、「キキちゃんになりたい!」って言ってくれる子が出てきたらいいな、なんて妄想したりしています💭
教育の課題の一つに、実体験の機会が減ってることがあげられます。1人でも多くの子どもたちに体験の機会を与えたいです。
そして、その子どもたちがイキイキと過ごせるように、豊かで持続可能な環境を作っていきたいです。
動かないと未来は変わりません!
まだまだご支援お待ちしております!よろしくお願いいたします!
ーーーーーー
代表でもあるキキちゃんは、ひらめきや行動力が凄まじくて、仲間の私から見ても本当にすごいんです!
私も、いつか子どもたちの中からキキちゃんの後継者が沢山生まれたらいいなあと思っています。
次回のメンバー紹介も、是非見ていただけると嬉しいです👀✨
リターン
1,000円+システム利用料
【学生限定】感謝のメール
学生の方限定のコースです。感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
感謝のメール¥3000
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
1,000円+システム利用料
【学生限定】感謝のメール
学生の方限定のコースです。感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
感謝のメール¥3000
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
- 総計
- 1人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

「自然×防災×教育」和歌山で新しいカタチの防災キャンプを!
- 支援総額
- 124,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 8/15
秋田犬が看板犬!ペットを同伴できるレストランを再開したい!
- 支援総額
- 1,320,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 3/5
コロナ禍で生活に困ったママを救うネットショップのプロジェクト
- 支援総額
- 32,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 12/12

海をこえて熊野を伝えたい。映画「熊野伝説」をアメリカで上映!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 10/9

子どもたちが心から満たされる教育を!こうのとりパパの挑戦
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 4/26

海のない岡山県北の新見市で「サップヨガ」を楽しんでほしい!
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 11/29










