このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
<毎週木曜日ラジオ紹介>このプロジェクトに注目~子育て支援タウン構想、ママテラス~
こんにちはー。
寒い日が続いてますね。
インフルエンザも流行っているみたいです、お気を付けください。
昨日30日放送のラジオ紹介です。
面白いプロジェクトですー。
コザの街は、子育てしていても通いやすい街かも!
という可能性を発見し、それを大きくしていこうとされています。
be.らぼらとり(通称MamaBee)の翁長有希 (おながゆうき)さん。
放送みてください!↓
https://www.youtube.com/live/M67Wr3keTq8?si=8AC22gXpOfn7cQBZ
クラファンページはこちら↓
コース
1,000円 / 月
1000円コース
・お礼メールをお送りします。
・活動報告書をお送りします。
2,000円 / 月
2000円コース
・初回にももやま子ども食堂オリジナルエコバッグをお送りします (初回限り、おひとり様一点)
・お礼メール、活動報告書をお送りします(メール・郵送から選択できます)。
3,000円 / 月
3000円コース
・初回にももやま子ども食堂オリジナルTシャツをお送りします (初回限り、おひとり様一点)
・お礼メール、活動報告書をお送りします(メール・郵送から選択できます)。
5,000円 / 月
5000円コース
・初回にももやま子ども食堂オリジナルけん玉をお送りします (初回限り、おひとり様一点)
・お礼メール、活動報告書をお送りします(メール・郵送から選択できます)。
10,000円 / 月
10000円コース
・初回にももやま子ども食堂オリジナルTシャツとエコバックのセットをお送りします (初回限り、おひとり様一点)
・お礼メールをお送りします。
・活動報告書をお送りします(メール・郵送から選択できます)。
50,000円 / 月
【法人様向け】50000円コース
・お礼メールをお送りします。
・活動報告書をお送りします(メール・郵送から選択できます)。
・ホームページへ社名・ロゴを掲載します(ご希望制)。
100,000円 / 月
【法人様向け】100000円コース
・お礼メールをお送りします。
・活動報告書をお送りします(メール・郵送から選択できます)。
・ホームページへ社名・ロゴを掲載します(ご希望制)。

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 914,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 24日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

ミクロネシアの美しい自然と人々を守る / マンスリーサポーター募集
- 総計
- 0人

子ども食堂ひみつ基地サポーター ~子どもたちの今と未来をご一緒に~
- 総計
- 32人
障がいのある子ども達と作るアート絵馬神輿を芸術祭に出したい!
- 支援総額
- 4,726,000円
- 支援者
- 324人
- 終了日
- 9/30

杉並区桃井第一小学校のビオトープ「桃の井園」を未来につなぐ
- 支援総額
- 2,820,000円
- 支援者
- 129人
- 終了日
- 6/30

瀬戸内・男木島の古民家から地方創生。里山を守る循環型ホテルをつくる
- 支援総額
- 3,410,000円
- 支援者
- 206人
- 終了日
- 11/8

小豆島大観音|小豆島の象徴・心の拠り所を、100年先も守りたい。
- 支援総額
- 5,229,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 11/29

山形城最後の藩山形水野藩首席家老、水野三郎右衛門元宣の銅像再建へ。
- 支援総額
- 4,930,000円
- 支援者
- 129人
- 終了日
- 7/9

シリア紛争地域 学校に行けない子どもに読み書きを教え給食を出します
- 寄付総額
- 3,395,000円
- 寄付者
- 262人
- 終了日
- 1/6

台風15号被害を受けた花き園芸農家へ 再建支援募金プロジェクト
- 支援総額
- 4,243,000円
- 支援者
- 443人
- 終了日
- 10/31











