もりねこ|保護ねこレスキューシェルター&不妊手術病院を開設します!
もりねこ|保護ねこレスキューシェルター&不妊手術病院を開設します!

支援総額

16,029,000

目標金額 12,000,000円

支援者
813人
募集終了日
2022年9月26日

    https://readyfor.jp/projects/morineko-rescue?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年08月11日 10:00

夏休み親子教室を開催いたしました!

もりねこ副理事長の田端です。

 

クラウドファンディングのスタートから明日でちょうど2週間となります。

本日時点で510万円ものご支援をいただいております。

みなさまからのご支援に心より御礼申し上げます。      

 

 

 さて、先日、小学生とその保護者の方を対象といたしました親子教室を何年かぶりに開催いたしました。

 新型コロナの影響もあり、しばらくお休みしていた親子教室ですが、今回は獣医師スタッフ、動物看護師スタッフ、そしてもちろんもりねこ代表も参加の豪華な布陣となりました。

 

 

 今回はもりねこ5階、FIVキャリアのねこたちのお部屋での開催でしたので、まずは獣医師スタッフからFIVについての説明を受けます。分かりやすく紙芝居形式の資料での説明です。

 

 

 FIVキャリアであっても天寿を全うする子も居れば、ノンキャリアであっても若くして病気になって亡くなってしまう子も居ます。

どんなねこでも、最期まで楽しく生きてもらいたい、というメッセージが印象的でした。

 

 

 

基本的な健康チェックのやり方は、ぬいぐるみを使って説明いたしました。

本物のねこがたくさんいるのに?と思われたかもしれませんが、ねこたちのストレスを考えてぬいぐるみを

使っての説明となりました。おうちで基本的な健康チェックができると、病気の早期発見にもつながりますね。

 

健康チェックのパートは動画も公開しておりますのでぜひご覧くださいね!

 

 

 

 

次は動物看護師スタッフから、爪切りなどのやり方の説明を受けます。さざなみくん、みんなの注目を浴びて

緊張したかな?協力ありがとう!

 

 

 目薬のつけ方の説明の時は、毎日目薬をつける必要がある、しおさいちゃんに協力してもらいましたが…

しおさいちゃんは、目薬が大嫌い!こういう場合はふたりでつけるとよいそうですよ。

 

 

もりねこ代表からはもりねこの活動についてのお話です。

もりねこスタッフや、もりねこに遊びに来てくださるお客様はねこが好きな方ばかりですが、

世の中には「ねこの好きな人が1/4、嫌いない人が1/4、興味ないひとが1/2」というお話が印象的でした。

ねこが好きな人ばかりではない、という視点も忘れてはいけない視点です。

事前に寄せていただいていた質問に答えるコーナーも!

 

 

もちろん、ねこと触れ合う時間もたっぷりありました。ねこたちも甘えんぼ出来て嬉しそうです。

 

 ある程度以上の年齢の方はご存知だと思いますが、以前は「ねこは中外自由に出入りさせる」という飼い方が一般的でした。岩手県でも、特に郡部に行くとまだその飼い方が「当たり前」として浸透しています。

「外に出すのは当たり前」「避妊手術しないのが当たり前」「こねこは産まれたらすぐに川や山に置いてくるのが当たり前」・・・。そんな「当たり前」が、岩手県内はもちろん、全国的に顕在化して問題となっている

高齢者による多頭飼育崩壊の原因となっていることは明白です。

 

 不幸ないのちをこれ以上増やさないために、ねこは避妊去勢手術をしたうえで完全室内飼育をすることが当たり前、となる社会をつくっていく必要があります。

 

 将来、ねこと暮らすことになるかもしれない子どもたちに、適正飼育について知っていただくことは遠回りに見えてもりねこが目指す社会に到達するために近道なのです。

 親子教室は、参加してくれた子どもたちの心に「ねこの適正飼育」という種をまく活動です。この種がいつか芽を出して育ち、また、社会全体に広がっていくことを願ってやみません。

 

 ただいまみなさまにご支援をお願いしているレスキューシェルター&スペイクリニックは、啓発活動の拠点としての機能も備えた施設です。不幸ないのちを減らすために、どんなねこも楽しく生きていける社会を実現するために、みなさまのご支援を心よりお願い申し上げます。

リターン

3,000+システム利用料


【寄付金控除対象】3千円応援コース

【寄付金控除対象】3千円応援コース

・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書

申込数
413
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


【寄付金控除対象】1万円応援コース

【寄付金控除対象】1万円応援コース

・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書

申込数
337
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

3,000+システム利用料


【寄付金控除対象】3千円応援コース

【寄付金控除対象】3千円応援コース

・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書

申込数
413
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


【寄付金控除対象】1万円応援コース

【寄付金控除対象】1万円応援コース

・感謝のメール
・活動報告の会報
・寄付受領証明書

申込数
337
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る