
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 25人
- 募集終了日
- 2020年4月10日
4/3朝日新聞で紹介して頂けました!
こちらにも私の思いを載せて頂けました。
最近は多いですが水災で災害ゴミとして山積みされているところをニュースで見ました。
濡れた畳をボランティアの方が重そうに搬出しているところもありました。
以前に私も近所が床上浸水した時にお手伝いに行きました。
重すぎて畳がだせないから手伝って、と呼ばれました。
昔ながらのワラ床と呼ばれる普通でも重い畳が水を吸ってまして
正直・・・持ち上がりません。100kgくらいありそう。
そこの現場は処分を市がしてくれるからということで屋外に出すだけでした。
この畳、埋め立てするしかないんだろうなあ・・・
その当時はそれぐらいしか考えてませんでした。
今は思います。
防水タタミで解決できそう!
記事にしてくださった朝日新聞社様、取材して頂けた福家様に
心からの感謝です。ありがとうございます!
森吉久志

リターン
2,500円

御礼の「畳マット」
感謝の気持ちを込めて作った職人のハンドメイドです。
置物などの下に敷いてちょっとした和のテイストを演出
材質は和紙か樹脂の畳表です。
サイズ15×30センチ、厚み5ミリ。
1枚の価格になります。
畳、縁の色は選べませんが、私ども職人のセンスにお任せください。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 96
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

「あなん」座布団
リビングエアー構造の『あなん』座布団です。
あなんの使い心地を体感してもらいたくクラウドファンディング限定で座布団を用意しました。
サイズ45×45センチ、厚み55ミリ。
1枚の価格になります。
樹脂製畳表でカラーは選べません。
裏に滑り止めを付けてあります。
衝撃吸収、吸音性能、丸洗いOK、新感覚の足触りを体験してください。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 13
- 発送完了予定月
- 2020年4月
2,500円

御礼の「畳マット」
感謝の気持ちを込めて作った職人のハンドメイドです。
置物などの下に敷いてちょっとした和のテイストを演出
材質は和紙か樹脂の畳表です。
サイズ15×30センチ、厚み5ミリ。
1枚の価格になります。
畳、縁の色は選べませんが、私ども職人のセンスにお任せください。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 96
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

「あなん」座布団
リビングエアー構造の『あなん』座布団です。
あなんの使い心地を体感してもらいたくクラウドファンディング限定で座布団を用意しました。
サイズ45×45センチ、厚み55ミリ。
1枚の価格になります。
樹脂製畳表でカラーは選べません。
裏に滑り止めを付けてあります。
衝撃吸収、吸音性能、丸洗いOK、新感覚の足触りを体験してください。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 13
- 発送完了予定月
- 2020年4月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 493,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 7日

地域や環境の問題に挑む「NPO法人・地域環境科学研究所」サポーター
- 総計
- 0人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,538,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 18日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日
スマホ、タブレットでみんなを幸せにしたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/4

【初出場】工藤の空跳!よさこいの魅力を笑顔と感動と共に届けたい!
- 支援総額
- 915,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 7/31
オンラインショップの集客問題をオーナー様と共に解決したい
- 支援総額
- 2,053,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 6/14

能登半島震災解体支援
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 8/27
新型コロナウイルス感染症の不安に寄り添う絵本を出版したい
- 支援総額
- 306,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 10/17
徳島県三好市にある古民家を会場とした芸術祭の資料集を作りたい
- 支援総額
- 118,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 2/21

勉強したくてもできない子ども達に通塾の機会を得てほしい!
- 支援総額
- 309,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 3/3











