岐阜県母袋の美しい風景を守りたい!里山再生プロジェクト!
岐阜県母袋の美しい風景を守りたい!里山再生プロジェクト!

支援総額

891,000

目標金額 833,000円

支援者
55人
募集終了日
2018年1月26日

    https://readyfor.jp/projects/motaisatoyama?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年01月01日 00:00

新年あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます。
 
母袋有機農場も、地元母袋の皆様をはじめ様々ご協力頂いている方々のおかげで無事2018年を迎えることが出来ました。
 
 ↓母袋公民館に置いてある門松(これも地元の皆さんが自作したものです)
 
 
昨年12月23日には毎年恒例になっている、この農場の忘年会を行ったのですが、運営に関わっている皆さん合計30名ほどが集まって、本当に賑やかで楽しい忘年会になりました。都会で飲むのと違って、母袋のこういった会で地元の皆さんと話をしながら飲むのは、とても気持ちがいいのです。不思議なくらいに何だか優しくて、素直な気持ちになれるんです。
 
ちなみに料理は、地元の方が飼っていた鴨を2羽つぶした鴨鍋、それに差し入れてもらったシシ肉、それに飛騨牛の焼肉です。その他にも皆さん色々差し入れてくれて、都会で高いお金を出して食べる料理よりも数倍美味しくて最高でした。

 
こうやって農場の運営を支えて頂いている皆さんのためにも、今回のクラウドファンディングだけでなく里山の美しい風景が保たれ、子ども達の代以降もずっと活気ある美しい里山であり続けられる様に頑張って行きます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
 
 ↓ 先日、母袋手前の道路で撮影した美しい風景
 

リターン

3,000


alt

サンクスレター

〇感謝の気持ちを込めたサンクスレター
〇農場および特設ページにお名前掲載

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

10,000


【自然に触れ合う】母袋での体験会参加券コース

【自然に触れ合う】母袋での体験会参加券コース

〇サンクスレター
〇2018年実施の田植え祭 稲刈り祭 ハーブの収穫 ヘチマ水収穫、自然観察会(東京開催) いずれか体験会の無料参加券(2名様分)
〇有機農場産ヘチマ水100%ローション「美百水」1本
〇農場産小次郎米 1kg+古代米付
〇農場産ハーブのお風呂2袋入
〇農場および特設ページにお名前掲載

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

3,000


alt

サンクスレター

〇感謝の気持ちを込めたサンクスレター
〇農場および特設ページにお名前掲載

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

10,000


【自然に触れ合う】母袋での体験会参加券コース

【自然に触れ合う】母袋での体験会参加券コース

〇サンクスレター
〇2018年実施の田植え祭 稲刈り祭 ハーブの収穫 ヘチマ水収穫、自然観察会(東京開催) いずれか体験会の無料参加券(2名様分)
〇有機農場産ヘチマ水100%ローション「美百水」1本
〇農場産小次郎米 1kg+古代米付
〇農場産ハーブのお風呂2袋入
〇農場および特設ページにお名前掲載

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る