
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 314人
- 募集終了日
- 2022年12月31日
【残り5日!28日までに目指せ250万円!】ピーチの口から血が噴き出した、血の海の惨劇。
いつも応援いただき、ありがとうございます。
今回は13歳のパピヨンのピーチが、血で顔やカラダが真っ赤になってしまった時のお話です。
私たちがクラウドファンディングに挑戦しようと思ったきっかけの一つです。
現場にいたスタッフ全員、あまりの衝撃に心臓が止まりそうになるほど驚きました。
その日は、サークルから小型犬のピーチとタラちゃんを出して、離れたところでも中型犬のアンジーを出して、部屋の中で遊ばせていました。
スタッフとボランティアさん4人で、ピーチ、タラちゃん、アンジーが遊ぶのを見守っていました。
みんなフリーで部屋の中を楽しそうにしていましたが、突然、タラちゃんが急にサークルの中で吠え何かを吐く音がしたので、みんながタラちゃんの方を見た一瞬の間に事件は起こったのです。
ピーチが悲鳴を上げたので振り返ると、血の海になっているのです。
みんな何が起こったのか分からないままピーチを抱き上げたら、口から血が噴き出ていました。
歯が折れているようで、歯が3本落ちていました。
ピーチは歯に歯石がびっしりついていて歯が悪かったのですが、何かにぶつかって歯が折れたようです。
何があったのか分からないまま急いで動物病院へ行くことにしました。
日曜日の夕方5時前に開いている動物病院はほとんどない中、一度行ったことのある動物病院へ電話をしてお願いしたら何とか診ていただけることになりました。
先生は診ると同時に「出血は歯が折れたことが原因でしょう」と顎を触診されました。「下顎が折れていると思います」とレントゲンを撮っていただきました。
考えてもいなかった出来事です。どうなるのか?手術をするのか?など先生と話し合いをしましたが、病院では手術をする設備がないので無理だということでした。
この時間に開いてる病院は何処かあるのかと先生にも探していただきましたが、どこも開いていないのです。止血剤と抗生剤を打ってもらい、出血の状況を考えて、「夜にもう一度、夜間動物病院で診てもらうように」と言われました。
みんな「顎が折れている」「手術をしないといけない」と不安でいっぱいです。
ピーチは小さいし高齢だし、「手術はどこですればいいのか?いつものかかりつけの病院でしたいが明日でも間に合うのか?」と、夜間動物病院が開くまで心配しながら待っていました。

治療を受けたあと私たちがしたことは
- 病院を出てから出血が止まることがまず一番大切だと言われました。ぐったりしていないか?意識がしっかりしているか?などのチェックをしながら、夜間動物病院が開くのを待っていました。
- 夜間動物病院は21時に開くので20時30分過ぎには病院へ行きました。駐車場にはもう車がいっぱいでした。
- 診察をしてもらいました。「出血は止まっていたので今日はこのままで心配はないと思われます。しかし状況が変化することがあるので、1時間ぐらい車で待機してもらって再度診察をすることにしましょう」とのことでした。1時間経って診ていただきましたが「歯が抜けた後の出血していた場所は凝固しているので大丈夫でしょう。もし何か急変したら朝まで開いているので来てください」と言っていただきました。
- 朝まで問題なくピーチは寝ていたので、朝一番でかかりつけの病院へ行きました。担当の先生に診ていただき折れているところなどチェックしてもらいましたが、手術はしなくていいということになりました。「歯石で歯周病になった高齢犬には、こんな事例は今まで沢山ありました。顎の骨が歯茎から見えていないのでこのままにしても大丈夫だと思われるし、出血もしていないようなので様子を見ていきましょう」ということになりました。
- 「便が黒くなって内出血が見られるようでしたら知らせてください」ということでした。
- ピーチは2週間エリザベスカラーを付けていないといけませんが、ご飯もモリモリ食べるし、排泄関係も問題なく過ごしています。

高齢犬には予期せぬ出来事がおこりますが、何か起こったらすぐに動物病院へ行くことが大切です。
しかし、夕方や日曜・祝日など動物病院が開いていない時間に何かが起こった時、私たちは手遅れになったらどうしようと絶望的な気持ちになります。
今回はピーチでしたが、今までに犬のメリールー・ハナ・チェリー、猫のリクなど、何度もこの診療時間でヤキモキしてきました。
そんな経験を何度もしたからこそ、これを改善するための最終ゴールとする動物病院を作ろうと決心しました。
それにはまだハードルがありますので、今回のプロジェクトを通して少しずつ理想とする動物病院へ向けてステップアップしたいと考えています。
そのための医療機器を充実させ、1頭でも多くの命を救うために、このプロジェクトが成功するよう皆様のご支援と拡散をお願い致します。
残り5日になりましたが、まだ70%の状態です。
目標金額に到達しなかった場合は全額返金になってしまいます。
どうぞよろしくお願い致します。
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ち支援 応援3,000円コース
・お礼のメッセージ
===
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、一度に最大30口までご支援可能です。
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料
お気持ち支援 応援5,000円コース
・お礼のメッセージ
===
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、一度に最大30口までご支援可能です。
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料
お気持ち支援 応援3,000円コース
・お礼のメッセージ
===
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、一度に最大30口までご支援可能です。
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料
お気持ち支援 応援5,000円コース
・お礼のメッセージ
===
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、一度に最大30口までご支援可能です。
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

マザールーフサポーター募集|保護猫・犬活動に必要な費用のご支援を!
- 総計
- 15人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 17時間











