
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 104人
- 募集終了日
- 2019年8月31日
再度のお詫び:大雨による工事の遅れ
ご支援くださった方々には、先ほどメッセージを送らせていただきましたが、大雨による洪水、冠水被害で工事が完了できていません。
完了報告が度々、遅れてしまいまして、申し訳ございません。
本日、現場確認に行く予定でしたが、水が引かず、学校に近づくことができない状況です。
Mukuru地区をはじめ、多くの地区で洪水や冠水被害が起きています。
気候変動と括ってしまうのは好きではないですが、ここまで季節外れの長雨が続くと、その影響を思わずにはいられません。
以下は、支援くださった方々にお送りしたメッセージです。ご一読いただけますと幸いです。
------------------------------
こんにちは。山上 遊です。
皆さまに、再び遅延のご報告とお詫びです。
全く、雨が止みません。
前回、ご報告したスケジュールでは本日に最終工事確認の予定でしたが、大雨が降っては冠水するという状況の繰り返しで、学校に近づくことさえ出来なくなってしまいました。
学校はお休み中なので、就学に関しての妨げにはなっていませんが、先生や生徒の家に被害が出ている状況です。
洪水による死者や建物の崩壊など、悲しいニュースが続いています。
本来の雨季が大幅に遅れたことに加えて、熱帯性の低気圧が東アフリカに停滞して、大雨となっています。一方、アフリカ南部にあるビクトリアの滝は、第干魃により、水がない状況が起きています。誰もが “It is not usual, it is climate change...”と口々にしています。
完了報告が度々、延期となってしまい、サポートくださった皆様には、申し訳なく、この様な状況をお伝えしなければならないことが、心苦しいです。AMTのパトリックや工事業者といつ完了できるのかと話していますが、雨次第ということしか言えません。
クリスマス前までにリターンが送付したいと思っていたのですが、今の状況を踏まえると、難しいです。
学校が始まる2020年1月1週目前までには、工事を完了させ、生徒たちがトイレを使える状況にし、子供たちが使っている様子も踏まえて、1月末までにビデオを作成し、リターンをお送りしたいと考えております。
早く雨が止んで、水が引いて、皆さまに少しでも早く完了の報告をしたいです。
皆さまの優しさに甘えてしまい、申し訳ありませんが、もうしばらくお待たせしてしまうことをご容赦ください。よろしくお願いいたします。
リターン
5,000円

改修ムービーのエンドロールにお名前を入れます!
改修を記録したムービーを作成します。そのエンドロールに支援くださった皆さんのお名前を入れます。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先 (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

トイレの壁にお名前を入れます!
ムービーのエンドロールに加えて、改修したトイレにお名前を入れさせていただきます。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先 (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

改修ムービーのエンドロールにお名前を入れます!
改修を記録したムービーを作成します。そのエンドロールに支援くださった皆さんのお名前を入れます。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先 (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

トイレの壁にお名前を入れます!
ムービーのエンドロールに加えて、改修したトイレにお名前を入れさせていただきます。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先 (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2019年12月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,127,000円
- 支援者
- 12,322人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

医療の地域格差に立ち向かう。切れ目のない不妊治療の提供へ|穂高病院
- 現在
- 27,962,000円
- 支援者
- 214人
- 残り
- 6日

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 9人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人
「出開帳」 一般に公開されたことのない仏像・寺宝展を開催したい
- 支援総額
- 1,342,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 4/15
新たな梅園をOPENし、愛媛県松野町を"梅の郷"に!
- 支援総額
- 1,414,000円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 3/29
原宿・シドロモドロお彫刻教室、クラスを増やすための移転計画!
- 支援総額
- 5,607,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 9/29

虐待死ゼロへ!子供達と育児中の方に贈る『お守り絵本』を出版
- 支援総額
- 1,240,500円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 3/9

赤ちゃんとお母さんの未来を守る|救急救命士向け講習開催にご支援を
- 寄付総額
- 7,432,000円
- 寄付者
- 232人
- 終了日
- 9/30

介助犬育成支援プロジェクト!思いやりある交通社会への道をみなさまと
- 支援総額
- 10,230,000円
- 支援者
- 707人
- 終了日
- 5/31

動物病院×猫カフェ。猫のいのちを救い、家族につなぐ挑戦を!
- 支援総額
- 4,813,000円
- 支援者
- 391人
- 終了日
- 9/28







