
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 127人
- 募集終了日
- 2020年9月23日
運動のプロの先生が教える園の方が子どもの運動能力が低い?
こんにちは。
改めまして、この度は応援、ご支援いただき
誠にありがとうございます。
このプロジェクトの期日が
残り27日になりました。
現状70%を超えました。
本当に本当にありがとうございます。
しかし、、、、完全に止まってしまいました。
今回のプロジェクトは
保育業界の改革
ここが全てのスタートになっております。
多い時には月に500人の
子ども達に接してきて
月に15園は保育士向けの
勉強会を実施していきました。
昔の僕は自分のスキルをあげて
子どもを伸ばせば良い!
そう思ってきました。
でも、それでは限界があります。
そして、こんな衝撃なデータもあるんです。
『運動指導の先生が教えている園の方が
子どもの運動能力が低い』

僕はこのデータを見た時に
自分の仕事が否定された気がして、
本当に落ち込みました。。。
全力で子どもを伸ばすことに
命をかけていましたので。。。
でも、よくよく考えればわかります。
僕が体操の先生として接するのは
多くて週1回です。
つまり、僕がどれだけ頑張っても
残りの保育の時間をどう過ごすかで
子どもたちは変わってくるわけです。
『自由遊びの時の運動の頻度で
運動能力が決まる』

画像がずれてして申し訳ありません。
このデータを見ても明らかです。
いろいろな専門の先生を園に招いて
伸ばすのはすばらしいですが
やはりメインで接する保育士さんが
子どもとどう向き合うのか?
ここにかかってきます。
だから僕は子どもの教える数よりも
保育士さんへの指導を増やしていきました。

しかし現場の先生方は
プロジェクト概要にも書いてありますが
とてもやることが多く、
人間関係でもストレスを感じ
待遇も厳しく、、、
前向きに頑張ることが
とてもやりづらい状況になっています。
だからこそ!だからこそ!
僕は一つの園を作って終わりではなく
そこをスタートとして
補助金・保育料だけに頼らない
お金の新しい流れを作り待遇改善
保育士の職業体験などの人財育成
地域の高齢者なども巻き込んで
シェアリングエコノミーを使った
新しいコミュニティづくり
この辺りを取り組んでいきます。
古き良き村の文化と最先端のAIや
アプリを使って
みんなが生き生き元気に
そして自分らしく輝ける場所づくりです。
またスタート段階ですが
必ず実現させます。
同じメンバー、仲間として
今後とも何卒よろしくお願いします。
このクラウドファンディングは
達成目標金額に1円でも足りなければ
不成立となりご支援車に返金になります。
せっかく多くの方が
応援してご支援くれた思いを
無駄にすることだけは絶対にできません。
まずは8月末に80%を目指して
必死に取り組んでいきます。
ぜひ、このプロジェクトをシェアしたり
紹介いただけると本当に嬉しいです。
何卒よろしくお願いします。
リターン
5,000円

感謝のメール
●感謝の気持ちを込めたお礼のメールメッセージ
●ご支援してくださった方のお名前をHPに掲載
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円

MURAプロジェクト開発ミニメンバー
●感謝の気持ちを込めたお礼のメールメッセージ
●ご支援してくださった方のお名前をHPに掲載
●プロジェクト開発メンバー限定オンライングループへの参加
※保育園開所の経過やMURAプロジェクトの新着情報、ご支援くださった方限定MTGやイベントのお知らせやメンバー同士がつながる事が出来るコミュニティページです。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
5,000円

感謝のメール
●感謝の気持ちを込めたお礼のメールメッセージ
●ご支援してくださった方のお名前をHPに掲載
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円

MURAプロジェクト開発ミニメンバー
●感謝の気持ちを込めたお礼のメールメッセージ
●ご支援してくださった方のお名前をHPに掲載
●プロジェクト開発メンバー限定オンライングループへの参加
※保育園開所の経過やMURAプロジェクトの新着情報、ご支援くださった方限定MTGやイベントのお知らせやメンバー同士がつながる事が出来るコミュニティページです。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 34日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,520,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 11日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人











