800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 2枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 3枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 4枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 2枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 3枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 4枚目

支援総額

5,070,000

目標金額 4,000,000円

支援者
176人
募集終了日
2025年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/myoeshonin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月06日 19:49

住職のひとりごとコラム:「一芋入魂」①

目標金額の 70% 達成できました。
有り難うございます。

私たちの焼き芋に使われるお芋は、熊本と千葉の二つの土地で育まれています。いつか必ず、その作り手の方々に直接お礼を伝えたい。そう願いながらも、日々の法務に追われる毎日。しかし、ついに週末のわずかな時間を見つけ、感謝を伝える弾丸ツアーを敢行することにしました。

6月の金曜の夜、私たちはフェリーに乗り込み、夜の海を渡りました。船中で眠りにつき、早朝、熊本に到着。まず向かったのは、緑豊かな西原村。そこから再びフェリーに乗り、その日の夕方には帰路へ。翌朝、自宅に戻ると、そのまま法務をこなすという、まさに強行スケジュールでした。

西原村で出会ったのは、温かい笑顔が絶えない農家の方々。かつて熊本地震で甚大な被害を受け、ご高齢のご夫婦が諦めかけたサツマイモ作り。しかし、三姉妹の娘さんたちが、その灯を絶やすまいと立ち上がったのです。そのうちの一人は仕事を辞め、サツマイモ作りの道へ。息子さんや娘婿さんも加わり、家族一丸となって畑を守っています。

美しく整備された畑は、まるで絵画のように広がっていました。昔ながらの知恵を生かした貯蔵庫では、工夫を凝らしながらお芋を熟成させています。豪雨の際には、夜通し畑を見回り、水が溜まらないようにするのだそうです。そこで育つシルクスイートは、上品な甘さと滑らかな食感。しかし、記録的な猛暑の影響は決して小さくはありません。それでも、家族の絆とお芋への情熱で、困難を乗り越えようとしています。肥料については企業秘密とのこと。近隣の農家でも、それぞれが独自の工夫を凝らしているそうです。

美味しさの秘密は、家族の絆とお芋さんへの愛情だと感じました。

短い時間でしたが、素敵な時間を過ごせました。

(次回へつづく)

リターン

5,000+システム利用料


キーホルダー

キーホルダー

●キーホルダー
住職・副住職の長女による明恵上人イラストのキーホルダーをお届けします。

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


限定御朱印

限定御朱印

●限定御朱印

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

5,000+システム利用料


キーホルダー

キーホルダー

●キーホルダー
住職・副住職の長女による明恵上人イラストのキーホルダーをお届けします。

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


限定御朱印

限定御朱印

●限定御朱印

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 16

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る