800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 2枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 3枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 4枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 2枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 3枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 4枚目

支援総額

5,070,000

目標金額 4,000,000円

支援者
176人
募集終了日
2025年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/myoeshonin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月28日 18:39

住職のひとりごとコラム:寺院の未来を拓く、四つのワークショップ

目標金額 60%  達成しました。
有り難うござます。


コロナ禍という未曾有の時代、寺の未来を案じた私は、藁にもすがる思いで各地を奔走しました。最先端の取り組み、古き建物を大胆に改造した寺院。そこで出会ったのは、唯一無二の個性を輝かせる住職たちの姿。彼らの情熱に触れ、寺院が人々の心の拠り所としていかに必要とされているかを痛感しました。そして、癒やしと安らぎの空間を創出することを決意しました。

法蔵寺は、古くから癒やしの山、美しい山、そして人々の憩いの場として愛されてきました。しかし、その奥深い歴史を知る人は多くありません。鎌倉時代の高僧、明恵上人が修行した紀州八所遺跡の一つであるという事実を、人々の心に刻み込みたいと思っています。

浄教寺では、眠っていた文化財の修復と展示公開、心を静める苔の中庭、光が織りなす幻想的な本堂、人々が集うワークショップを計画しました。薬師寺東京別院での写経、知恩院和順会館での塗り絵写経、近隣の禅長寺での腕輪数珠体験。これらの体験は、浄教寺独自のワークショップを生み出す原動力となりました。生誕850年記念特別展「紀州・明恵上人伝」の開催を記念し、ロビー前で腕輪数珠ワークショップを開催することができました。


線香作りのアイデアもまた、人々の心を癒やす香りを提供する新たな可能性を秘めています。


試行錯誤の末、写経、仏様塗り絵、腕輪数珠作り、線香作りの四つのワークショップを浄教寺で体験できるようになりました。

昼は俗世の仕事、夜と土日は二つの寺院のために奔走する日々。それは決して平坦な道のりではありません。しかし、寺の未来を照らす灯を絶やすことなく次世代へ繋げるため、癒やしと安らぎの空間を創り上げるため、今日も歩み続けます。

リターン

5,000+システム利用料


キーホルダー

キーホルダー

●キーホルダー
住職・副住職の長女による明恵上人イラストのキーホルダーをお届けします。

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


限定御朱印

限定御朱印

●限定御朱印

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

5,000+システム利用料


キーホルダー

キーホルダー

●キーホルダー
住職・副住職の長女による明恵上人イラストのキーホルダーをお届けします。

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


限定御朱印

限定御朱印

●限定御朱印

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 16

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る