- 1400年もの歴史が詰まった山口県の「興隆寺」を未来へ -
- 1400年もの歴史が詰まった山口県の「興隆寺」を未来へ -

支援総額

5,749,000

目標金額 5,000,000円

支援者
221人
募集終了日
2019年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/myokennsha?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年10月21日 11:57

工事の進捗報告

10月も半ばを過ぎ、朝晩がとても寒くなってまいりました。

また、先日東日本を襲いました台風19号の被害に遭われた皆様に心からお見舞いを申し上げます。redyfor様の緊急災害支援プロジェクト

で支援を募っております。遠くにいてお手伝いにも行けない、何もできないと思われていらっしゃる方はこちらからのご支援をよろしくお願いいたします。

 

さて、興隆寺妙見社再興プロジェクトの進捗をお伝えします。先日、屋根をはがした際に更新しておりましたが、現在は屋根に銅板が張られている状況になってまいりました。職人さんからは雨漏りがしていた下側は木が腐ったり、さびが出ていたりという報告がありました。本当にギリギリの状況だったことと思います。

昨今の資材の高騰、消費増税、職人さんへの手当等が予定していた以上に必要になってきているみたいです。現在も少しずつ支援をいただいている状況ですが、まだまだ200万円以上必要な状況に変わりがありません。これからどういった呼びかけをしていけば良いかプロジェクト内でも話し合いをしていますが、現状は住職の負担にならざるを得ません。少しでも追加での寄付が集まると良いなと考えています。受入れ方法、今後のことについては改めてお伝えいたします。供養祭についても決まり次第ご案内をさせていただきます。よろしくお願いいたします。

妙見社と釈迦堂です

 

全面と左側には銅板が張り替えられました

おかげさまで工事は順調に進んでおります。

リターン

10,000


【メインコース】興隆寺の銘板にお名前を記載!

【メインコース】興隆寺の銘板にお名前を記載!

◆銘板に工事支援者としてお名前を記載(ニックネーム・匿名可)

◇感謝の気持ちを込めたお礼のメール

申込数
188
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

◆感謝の気持ちを込めたお礼のメール

申込数
173
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

10,000


【メインコース】興隆寺の銘板にお名前を記載!

【メインコース】興隆寺の銘板にお名前を記載!

◆銘板に工事支援者としてお名前を記載(ニックネーム・匿名可)

◇感謝の気持ちを込めたお礼のメール

申込数
188
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

◆感謝の気持ちを込めたお礼のメール

申込数
173
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る