- 1400年もの歴史が詰まった山口県の「興隆寺」を未来へ -
- 1400年もの歴史が詰まった山口県の「興隆寺」を未来へ -

支援総額

5,749,000

目標金額 5,000,000円

支援者
221人
募集終了日
2019年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/myokennsha?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月14日 16:27

供養会及び交流会のご案内

11月も半ばとなり、急に朝晩が寒くなってまいりました。

さて、おかげさまで興隆寺中興堂(釈迦堂)の屋根の修復は大詰めを迎えております。鬼瓦も設置され、間もなく完成を迎えるところまできました。

現在の様子を少し写真で紹介させていただきます。

 

 

 

 

もう少し作業が残っているとのことですが、もう来週には足場が外されるのではないでしょうか。

11月中に終えることができそうで、安心しています。

 

さて、その完成の報告の意味も兼ね、修復ができたということで供養会を催したいと思い、昨日、1万円以上寄付を下さった皆様にはご案内をお送りさせていただきました。

それ以外の方にもご案内をしようと思い記事を書いております。供養会には是非どなたさまもお集まりいただいて、修復の完成しました釈迦堂をご覧になっていただきたいと思います。

 

【開催概要】

開催日時 12月15日日曜日11時~ 供養会

場所   興隆寺中興堂(釈迦堂)

参加をご希望の方は

市原修俊 090-3171-5767  

米本太郎 090-6406-0245

FAX    083-927-0597

メール taroyonemoto@yahoo.co.jp(FAX・メールの場合は名前、住所、電話番号を明記)

こちらに事前に連絡をお願いいたします。

現地に至る道は幅が狭く、地域の住民の皆様もいらっしゃいますので、交通にはくれぐれもお気を付け下さい。

駐車場が限られますため、お知り合いの方と乗り合わせてお越しいただけると幸いです。事前申し込みという訳ではありませんが、どのくらい来られるか把握をさせていただきたいので、連絡をいただけますと幸いです。

なにとぞよろしくお願いいたします。

 

リターン

10,000


【メインコース】興隆寺の銘板にお名前を記載!

【メインコース】興隆寺の銘板にお名前を記載!

◆銘板に工事支援者としてお名前を記載(ニックネーム・匿名可)

◇感謝の気持ちを込めたお礼のメール

申込数
188
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

◆感謝の気持ちを込めたお礼のメール

申込数
173
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

10,000


【メインコース】興隆寺の銘板にお名前を記載!

【メインコース】興隆寺の銘板にお名前を記載!

◆銘板に工事支援者としてお名前を記載(ニックネーム・匿名可)

◇感謝の気持ちを込めたお礼のメール

申込数
188
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

◆感謝の気持ちを込めたお礼のメール

申込数
173
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る