
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 280人
- 募集終了日
- 2017年12月27日
現在の様子と花巻おもちゃ美術館のお願い
門おもちゃ美術館 一口船長の皆様
大変ご無沙汰しております。NPO法人人と木理事長の岩本です。
みなさんのご支援によって完成したキッズクルーズ船「弁天」は、
あっという間に1年半が経ちましたが、多い日で1日に7便運行するなど、
長門おもちゃ美術館を訪れる多くのお客様に楽しんでいただいております。


一口船長の皆様にも訪問いただき、くじら船長の積み木も少しずつ長門おもちゃ美術館の壁面を飾ってくれています。
改めまして、ご支援いただき本当にありがとうございました。
さて、私達、長門おもちゃ美術館は、全国に3つ目のおもちゃ美術館として開館し、
その後も鳥海山木のおもちゃ美術館(秋田県由利本荘市)が2018年7月開館しましたが、
さらに多くの地域にて、姉妹おもちゃ美術館の設立に向けて準備が進められているそうです。
5つ目の開館となるのが、来年春に開館を目指す「花巻おもちゃ美術館」(岩手県花巻市)です。
花巻市民に愛されながらも一度は閉店した「マルカン百貨店」。
その中の大食堂の奇跡の復活を成し遂げたプロジェクトの代表を努めた地元木材店社長が、
“マルカンビル復活の第二章”として、おもちゃ美術館の設立を決断しました。
現在、開館に向け、「一口館長」を募集中です。


長門おもちゃ美術館でくじらの積み木を展示しましたが、花巻おもちゃ美術館は、「鉄道積み木」!
花巻市は宮沢賢治の故郷であることにちなみ、銀河鉄道をモチーフにした「鉄道積み木」が、一口館長の皆様のお手元に届けられます。
お願いごとで恐縮ではありますが、姉妹館のチャレンジ応援のため、情報のシェアにご協力いただければ幸いです。
みんなでつなぐ銀河鉄道。おもちゃ美術館を花巻・マルカンビルに
(リンク:https://readyfor.jp/projects/htm )
リターン
3,000円
サンキューセット
お礼を込めて感謝状をお送りします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

「くじら船長」積み木
1.長門おもちゃ美術館 招待券&乗船券 2名分+感謝状
2.くじら船長積み木
支援者のもとには、くじらの親子積み木が届き、館内には、お名前入りの積木が飾られます。館内の積木の真ん中には、くらじの親子が差し込めるようになっていますので、来館の際は、ぜひくじら積み木をお持ちいただき、ご自身のおうちに入れて飾ってください。
- 申込数
- 270
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円
サンキューセット
お礼を込めて感謝状をお送りします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

「くじら船長」積み木
1.長門おもちゃ美術館 招待券&乗船券 2名分+感謝状
2.くじら船長積み木
支援者のもとには、くじらの親子積み木が届き、館内には、お名前入りの積木が飾られます。館内の積木の真ん中には、くらじの親子が差し込めるようになっていますので、来館の際は、ぜひくじら積み木をお持ちいただき、ご自身のおうちに入れて飾ってください。
- 申込数
- 270
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
- 現在
- 500,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 4日

奇跡をもう一度。胸腺腫の再発と闘うどんちゃんに生きる時間を
#医療・福祉
- 現在
- 90,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 29日

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
- 現在
- 1,216,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 35日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日














