廃船を改修し子ども客船に!港一体型「おもちゃ美術館」に造ろう
廃船を改修し子ども客船に!港一体型「おもちゃ美術館」に造ろう

支援総額

4,032,000

目標金額 3,000,000円

支援者
280人
募集終了日
2017年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/nagato?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年12月06日 12:53

現在の様子と花巻おもちゃ美術館のお願い

門おもちゃ美術館 一口船長の皆様

 

大変ご無沙汰しております。NPO法人人と木理事長の岩本です。

 

みなさんのご支援によって完成したキッズクルーズ船「弁天」は、

あっという間に1年半が経ちましたが、多い日で1日に7便運行するなど、

長門おもちゃ美術館を訪れる多くのお客様に楽しんでいただいております。

 

一口船長の皆様にも訪問いただき、くじら船長の積み木も少しずつ長門おもちゃ美術館の壁面を飾ってくれています。

改めまして、ご支援いただき本当にありがとうございました。

 

 

さて、私達、長門おもちゃ美術館は、全国に3つ目のおもちゃ美術館として開館し、

その後も鳥海山木のおもちゃ美術館(秋田県由利本荘市)が2018年7月開館しましたが、

さらに多くの地域にて、姉妹おもちゃ美術館の設立に向けて準備が進められているそうです。

 

5つ目の開館となるのが、来年春に開館を目指す「花巻おもちゃ美術館」(岩手県花巻市)です。

花巻市民に愛されながらも一度は閉店した「マルカン百貨店」。

その中の大食堂の奇跡の復活を成し遂げたプロジェクトの代表を努めた地元木材店社長が、

“マルカンビル復活の第二章”として、おもちゃ美術館の設立を決断しました。

現在、開館に向け、「一口館長」を募集中です。

 

長門おもちゃ美術館でくじらの積み木を展示しましたが、花巻おもちゃ美術館は、「鉄道積み木」!

花巻市は宮沢賢治の故郷であることにちなみ、銀河鉄道をモチーフにした「鉄道積み木」が、一口館長の皆様のお手元に届けられます。

 

お願いごとで恐縮ではありますが、姉妹館のチャレンジ応援のため、情報のシェアにご協力いただければ幸いです。

 

 

みんなでつなぐ銀河鉄道。おもちゃ美術館を花巻・マルカンビルに

(リンク:https://readyfor.jp/projects/htm )



 

リターン

3,000


alt

サンキューセット

お礼を込めて感謝状をお送りします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


「くじら船長」積み木

「くじら船長」積み木

1.長門おもちゃ美術館 招待券&乗船券 2名分+感謝状
2.くじら船長積み木
支援者のもとには、くじらの親子積み木が届き、館内には、お名前入りの積木が飾られます。館内の積木の真ん中には、くらじの親子が差し込めるようになっていますので、来館の際は、ぜひくじら積み木をお持ちいただき、ご自身のおうちに入れて飾ってください。

申込数
270
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

3,000


alt

サンキューセット

お礼を込めて感謝状をお送りします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


「くじら船長」積み木

「くじら船長」積み木

1.長門おもちゃ美術館 招待券&乗船券 2名分+感謝状
2.くじら船長積み木
支援者のもとには、くじらの親子積み木が届き、館内には、お名前入りの積木が飾られます。館内の積木の真ん中には、くらじの親子が差し込めるようになっていますので、来館の際は、ぜひくじら積み木をお持ちいただき、ご自身のおうちに入れて飾ってください。

申込数
270
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る