戦災で埋もれた「昭和東南海地震」の記録と記憶を後世に残したい
戦災で埋もれた「昭和東南海地震」の記録と記憶を後世に残したい

寄付総額

4,735,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
276人
募集終了日
2018年11月15日

    https://readyfor.jp/projects/nagoya-gensai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年11月20日 15:54

【ヒアリングにご協力ください】リターンへのご芳名記載について

本プロジェクトへご支援下さった皆様

 

 名古屋大学減災連携研究センターの北川です。このたびは貴重なご支援を賜り、誠にありがとうございました。センター一同、心より御礼申し上げます。

 

 本クラウドファンディングのリターンとして、「寄附者様のご芳名をHPや報告書等に記載させていただきます(辞退もしくは、ペンネームも可)」というものがございます。つきましては、ご芳名の記載を希望されるか否か、また記載名について、お伺いさせていただきたく存じます。

 

 なお、このヒアリングの対象となるのは、下記のいずれかに該当する方々です。

※それ以外の方は、Readyforサイト上で事前にヒアリングをさせていただいていますので、今回ご対応いただくことはございません。

 

(対象者)

 ●払込用紙でご寄付をいただいた方

 ●サポーターコースD(50,000円)または、サポーターコースE(200,000円)へご寄附をいただいた方

 

 対象者の方々には後日、①Readyforのメッセージ機能によるご連絡、もしくは②ヒアリング用紙の郵送 でヒアリングをさせていただきます。つきましては恐れ入りますが、「2019年1月末まで」にご回答ください。

※期限までにご回答いただけなかった場合は、ご芳名の記載をいたしかねますので、あしからずご了承ください。

 

 以上、お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願い申し上げます。

 

ギフト

3,000


特別企画展の紹介ページにご芳名を掲載します。

特別企画展の紹介ページにご芳名を掲載します。

・寄附金領収書
(2019年1月末までに送付します。領収書の日付は名古屋大学に入金がある2019年1月の日付になります。)
・サンクスメール
・減災連携研究センターHP「減災館News&Topics」上の特別企画展のお知らせから,支援者のリストが記載されたPDFを掲載いたします
(ご芳名の掲載はペンネーム・辞退も可能です)

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

5,000


特別企画展の紹介ページにご芳名を掲載します。

特別企画展の紹介ページにご芳名を掲載します。

・寄附金領収書
(2019年1月末までに送付します。領収書の日付は名古屋大学に入金がある2019年1月の日付になります。)
・サンクスメール
・減災連携研究センターHP「減災館News&Topics」上の特別企画展のお知らせから,支援者のリストが記載されたPDFを掲載いたします
(ご芳名の掲載はペンネーム・辞退も可能です)

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

3,000


特別企画展の紹介ページにご芳名を掲載します。

特別企画展の紹介ページにご芳名を掲載します。

・寄附金領収書
(2019年1月末までに送付します。領収書の日付は名古屋大学に入金がある2019年1月の日付になります。)
・サンクスメール
・減災連携研究センターHP「減災館News&Topics」上の特別企画展のお知らせから,支援者のリストが記載されたPDFを掲載いたします
(ご芳名の掲載はペンネーム・辞退も可能です)

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

5,000


特別企画展の紹介ページにご芳名を掲載します。

特別企画展の紹介ページにご芳名を掲載します。

・寄附金領収書
(2019年1月末までに送付します。領収書の日付は名古屋大学に入金がある2019年1月の日付になります。)
・サンクスメール
・減災連携研究センターHP「減災館News&Topics」上の特別企画展のお知らせから,支援者のリストが記載されたPDFを掲載いたします
(ご芳名の掲載はペンネーム・辞退も可能です)

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る