
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 117人
- 募集終了日
- 2021年3月5日
センセイション・エピソード
クラウドファンディング終了期間まで、残り1日となりました!
改めて、今日まで応援・ご支援いただいた皆様に、お礼申し上げます。
最後まで、プロジェクトを充実したものにできるよう、取り組んでまいりますので、どうぞ変わらぬ応援をよろしくお願いいたします!
今日は、今回の卒業公演で演じられる「那覇センセイション」のエピソードをご紹介いたします。
〜「なは・せんせいション」から「那覇センセイション」が生まれるまで〜
この作品は、実話をもとに書かれたお話です。
那覇市教育委員会では、平成14年度から、スポーツや文化面の専門家を学校に派遣し、児童・生徒らが直接指導を受ける「スペシャリストから学ぼうプラン」を実施しました。その取り組みの一環として行われた舞台、展示発表は、子ども達へ感動と自信を与え、真剣に取り組む姿勢や、学び合い教えあう力の育成のきっかけ作りになりました。
そして、それを近くで見守る教師や保護者が「スペシャリスト」の指導法に感銘し教科指導の示唆を受けたとの成果報告もあったことなどを受け、今度は教職員らを対象として「スペシャリストから学ぼうプラン(大人ワークショップ)」=なは・せんせいション1期生舞台発表を実施することになりました。
その「なは・せんせいション」3期生の舞台を観た脚本家が、平和の詩を朗読する学校の先生たちの熱演ぶりを脚本にして「おきなわ文学賞」に投稿したところ見事入選。当時、那覇青少年舞台プログラムを運営していた那覇市文化振興課からの依頼があり、子ども達による舞台化が実現しました。
以来14年間、ずっと演じ続けられています。
過去のブログに、当時の新聞記事やエピソードが紹介されていますので、よければそちらもご覧ください!
▶︎センセイション物語 実行者よりエピソード(仲盛康治先生)
舞台「那覇センセイション」の誕生には、それぞれの感動体験や″一生懸命はカッコイイ″の精神があったのですね。
14年間、この作品とともに、那覇青少年舞台プログラムは成長を続けてきたと言っても過言ではありません。
毎年、役どころやストーリー、楽曲などアレンジを加え、その時その時の舞台が楽しめるのも、この作品の見所のひとつ。
「現代版組踊」には珍しいジャンルのお話ですが、まだ見たことのない方はぜひ一度、会場で感動やパワーを、作品のメッセージを受け取ってください!
★「リターン」からチケットの購入ができます!
クラウドファンディング限定の、メイキング映像付きです。
今からチケット購入を考えている方は、ぜひこちらからの購入をオススメいたします!
ご家族・お友達をお誘い合わせのうえ、お申し込みお待ちしております!
残り1日、ご支援は5日(金)23:00までです。
最後まで応援よろしくお願いいたします!
リターン
3,000円

【お気持ち】お礼メッセージ【3000円】
▼メンバーからの感謝の気持ちをお手紙にてお伝えします
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
3,000円

グッズCD【那覇センセイション】
▼舞台「那覇センセイション」に使われた楽曲など、那覇青少年舞台プログラムのオリジナル曲を収録したCDです
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 65
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

【お気持ち】お礼メッセージ【3000円】
▼メンバーからの感謝の気持ちをお手紙にてお伝えします
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
3,000円

グッズCD【那覇センセイション】
▼舞台「那覇センセイション」に使われた楽曲など、那覇青少年舞台プログラムのオリジナル曲を収録したCDです
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 65
- 発送完了予定月
- 2021年4月

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,905,000円
- 寄付者
- 108人
- 残り
- 4日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 24日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日
舞踊集団花やから公演DVDを制作して沖縄県内の老人施設へ寄贈したい
- 支援総額
- 1,507,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 3/18

ふくしま未来メッセージ 海を守る理科実験・子ども交流会
- 支援総額
- 921,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 8/9

障がいのある方へ、夢の世界を堪能してもらう2日間を贈ります!
- 支援総額
- 633,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 9/25

いつスタートしたって遅くない!セカンドキャリアできくらげを!
- 支援総額
- 652,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 5/1

音楽フェスで、信州最古の温泉地・別所温泉を盛り上げたい!
- 支援総額
- 803,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 8/17

国宝松本城での3x3大会を開催!長野県初3x3プロチームの挑戦!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 7/29

「育児に悩むママを救う!」フィジカルケアのイベントを開催
- 支援総額
- 595,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 1/31











