
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 504人
- 募集終了日
- 2023年8月31日
【あと3日!】中山千枚田で稲刈りが始まりました

まだ八月なのに?と思われる方もいらっしゃると思いますが、中山千枚田では先週からちらほら、今週からぼちぼち稲刈りが始まっています。
兼業農家の多い中山では週末に稲刈りをする農家が多いのですが、来週末はもっとたくさんの田んぼで稲刈りがされると思います。
(これでも今年は水不足の影響で田植えが遅れたため例年と比べてやや遅いです)
上の写真を見ると、稲刈りが終わっている田んぼ、収穫が近そうな田んぼ、まだまだ青々としている田んぼと、田んぼによってだいぶ成育具合が違うのがわかると思います。
中山では農家によって品種や田植え時期が異なるのと、一軒の農家でも一回に作業できる面積の都合で何度かに分けて田植えをすることが多いため、一面黄金色になるということはなく、8月下旬から10月上旬ごろまで稲刈りが続きます。
稲刈りは乗用の「コンバイン」という機械を使うことができれば、刈るだけでなく、脱穀(モミと藁をわける)と藁の裁断もできるので非常に効率が良いのですが、中山では狭い田んぼが多く、コンバインが使えず「バインダー」という歩行式の機械で刈り、「ハーベスター」という機械で脱穀をする場合も多いです。
棚田の耕作は手間がかかりますが、その味は格別です。中山の棚田米は「美味しい」と島内で評判なのですが、農家の規模が小さく生産量が少ないため、市場に出回っておらず、島民でも入手は容易ではありません。
今年収穫したお米をリターンで「名産品で応援」を選ばれた方にお送りいたしますので、ぜひご賞味ください。
リターン
5,000円+システム利用料

A|オリジナル限定手ぬぐいコース
感謝の気持ちを込めて「中山の舞台」大改修特別手ぬぐいをお届けします。(画像はイメージです。実際の色味や柄と異なる可能性がありますのでご了承ください。)
●中山自治会より感謝のメール
●オリジナル限定手ぬぐい
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料

B|名産品で応援(どちらか)
中山の誇る名産品をクラファン特別ラベルでお届けいたします。
●中山自治会より感謝のメール
●オリジナル限定手ぬぐい
●どちらかお好きな名産品をお届け
【棚田米 3合】or【そうめん 6束 ※】
※ 本リターンは必要な許認可を持つ中山地区の製麺所から選定してお届けいたします。
- 申込数
- 142
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

A|オリジナル限定手ぬぐいコース
感謝の気持ちを込めて「中山の舞台」大改修特別手ぬぐいをお届けします。(画像はイメージです。実際の色味や柄と異なる可能性がありますのでご了承ください。)
●中山自治会より感謝のメール
●オリジナル限定手ぬぐい
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料

B|名産品で応援(どちらか)
中山の誇る名産品をクラファン特別ラベルでお届けいたします。
●中山自治会より感謝のメール
●オリジナル限定手ぬぐい
●どちらかお好きな名産品をお届け
【棚田米 3合】or【そうめん 6束 ※】
※ 本リターンは必要な許認可を持つ中山地区の製麺所から選定してお届けいたします。
- 申込数
- 142
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人









