このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
北の大地に行ってきました!
みなさんこんにちは!
岩尾です。
さて、今週もかけはし、動いてきました!
土曜日から函館に行っていました!
函館中途失聴者・難聴者協会さんに呼んでいただき、
セルフアドボカシーをテーマにお話しさせていただきました。
当事者の方、関係者がほとんどでしたが、共感して頂き、
また、わかりやすく整理してもらって良かったと呼んでいただいた方に言ってもらい、ホッと胸をなでおろしました。
当事者の方へのこのテーマは初めてでしたが、僕も勉強になりました。
水曜日は、小学校3年生向けのアニメで知ろう!難聴講座。
4クラスを回らせてもらいました!
みんな、食いついて学んでくれました(笑)
何より、感想に、
「補聴器をつけても聞こえないことを初めて知った」
と書かれているのが非常に多く、この誤解が少しでも解けたのは良かったなと思います。
この学校は難聴児さんが在籍しているので、これで少しでも過ごしやすくなればいいなと思います。
そして、同じ日、福岡県議会の決算特別委員会で、大田京子県議が、聴覚障害児の情報保障について、教育委員会に質問してくれました!
福岡県の教育委員会も、要約筆記について、予算をとってないから学校では使えないと回答していましたが、この質問のおかげで、しっかりと対応すると答弁してくれました!
大田県議、ありがとうございます!
これで、福岡県、福岡市がこういう流れになったので、福岡県下は同様に流れに持っていきたいですし、持っていこうと思っています。
そして、こういう前例を全国に広げていきたいと思っています!

コース
500円 / 月
かけはしサポーター(毎月500円応援)
季節ごとの活動報告メール
サポーター交流イベント
1,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月1000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
3,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月3000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
5,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月5000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
10,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月1万円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント

聞こえない・聞こえにくい子どもたちのため|きらきらサポーター募集!
- 総計
- 9人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 1,247,000円
- 寄付者
- 166人
- 残り
- 42日












