このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

40
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/nancho_kakehashi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月01日 17:00

ヤマト福祉財団さん助成金事業、大阪講座、やってきました!

みなさん、こんにちは!岩尾です。

さて、かけはし、今週も動いてきました!

 

まずは日曜日、ヤマト福祉財団さんの助成金事業、

アニメで知ろう!難聴講座、大阪に行ってきました!

 

非常に濃いお話ができましたし、感想もみなさん、非常にいろいろと書いてくださり、本当に嬉しかったです!

 

いろいろ嬉しいことはあったのですが、一つ紹介させてください。

子どもさんが難聴で、親子で参加された方が何名かいらっしゃいまして、その中の一つのご家族ですが、子どもさんといろんな講座に参加しているようです。

いつもは、子どもさんはなかなか集中してなかったようですが、今回は思うところがあったのか、すごく聞いていたとのことでした。

 

嬉しいですね。

何か感じてもらい、次につなげていければ、こんな嬉しいことはありません!

 

そして、

・もっと言葉のかけはしを知ってもらいたい

・子ども向け、先生向けに、講座をしてもらいたい!

などのお声もいただき、大変有難い限りです!

 

ぜひ、いろんなところでお話をさせていただき、難聴の理解、聞こえのフォローを拡げていきたいと思っています!

 

水曜日は、難聴者キャリアサポート。

難聴者が働く企業への定期訪問でした。

こちらも、いろいろ進んでいます!

3月末まで、何とか軌道に乗せていきたいと思います!

 

木曜日は、VUEVO(ビューボ)の担当者さんが福岡に来ていまして、情報交換させてもらいました!

VUEVOも120社ほど導入しているようで、もっともっと増えるといいですよね!

 

そして、VUEVOの最新情報をいろいろ聞きました。

その話にも夢中で、ちょっとくだらないことを聞きたかったんですけど、忘れてましたね(笑)

まあ、またの機会で。

 

 

さて、今週は、またお一人サポーターさんが卒業されました。

今までの応援、本当にありがとうございます!

 

そして、大阪講座から、あらたにお二人がサポーターさんになってくれました!

本当に感謝です!

 

第1目標まであと52人です!

 

そして、講座も29回実施し、目標まであと21回!

頑張っていきます!

 



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る