このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
9月はエフコープふくし助成金事業で企業向けセミナーでした!
言葉のかけはしの岩尾です。
9月もおかげさまで活動を重ねています!
まず、9月はエフコープふくし助成金事業での企業向けセミナー
難聴者の採用・活躍促進セミナーを実施しました!
8社10名の方にご参加頂きました。
アンケートは全て回収できていませんが、いただいたものの中では、
「以前から難聴者の採用には積極的で、更に前向きに捉えられるようになった」
が、お1人。
「採用において難聴者は特に意識してなかったが、採用したいと思えるようになった」
がお2人。
「採用において難聴者の採用も検討する」
がお1人。
そして、
「どちらかというと難聴者の採用はマイナスイメージだったが、採用したいと思えるようになった」
が、お1人いらっしゃいました!
どちらかというとマイナスメージだったのに本セミナーを受けていただいたのは本当に有難いですし、採用したいと思えるようになったと答えてくれたのも嬉しく思っています。
難聴者の就職希望者とこのような企業を少しずつでもつなげていきたいと思っています。
そして、今年度初の公民館でのアニメで知ろう!難聴講座もやってきました。
今年度は、落語講座のご依頼の方が多く、セミナーの方は少なくなってしまいましたが、4年目なので、ペースが落ちてくることもあると思います。
福岡市内だけでもまだまだ公民館は一杯あありますので、コツコツと啓発を続けていきたいと思っています。
それから、9月は、難聴講座の組み立て方講座も実施しました!
同じく難聴講座をやられている難聴当事者の方に依頼を頂き、オンラインで90分を2日間やらせてもらいました。
早速9月の終わりに小学生向けの講座を実施されて、良い感触だったと感想を聞いてまして、お役に立てたのなら、本当に良かったなと思っています。
まだまだ難聴の理解は進んでいません。
全国で多くの方がお話しすることで拡がっていきますので、その一助も担っていきたいと思います。

本格的な活動が4年目ということで、やはり、厳しい時期だなと感じていますが、新しい講座のご依頼も少しずつ頂いていますし、企業とのつながりも少しずつできてきています。
そして、実はREADYFORの継続寄付紹介ページの2ページ目までくることもできています。
こちらは、ご支援金額順に並んでいくようで、最初に来た方が目に留まってもらいやすくもなります。
スタート時は4ページ目でしたが、そこを考えると、本当にみなさまのおかげでここまで来ることができていると、改めて感謝をしているところです。
引き続き、全てを出してやっていきますので、変わらずあたたかい応援をどうぞよろしくお願いします!
そして、一緒に聞こえにくい人も、聞こえる人も一緒に楽しく、調整し合える社会をつくりましょう!
いつも、本当にありがとうございます。
コース
500円 / 月
かけはしサポーター(毎月500円応援)
季節ごとの活動報告メール
サポーター交流イベント
1,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月1000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
3,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月3000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
5,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月5000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
10,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月1万円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント

聞こえない・聞こえにくい子どもたちのため|きらきらサポーター募集!
- 総計
- 9人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,153,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 42日
ラオスのチャンパサック郡の小学校に継続した支援を届けたい!
- 支援総額
- 80,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/18

フェルトマスコットでつながる国際協力|ネパール女性の仕事を作りたい
- 支援総額
- 2,310,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 5/28
旅が好き、空港が好き、地元が好き。想いをつなぐ成田空港手帳
- 支援総額
- 1,028,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 7/10

震災そして山林火災ーー大船渡養殖アワビ約250万個全滅から、復興へ
- 支援総額
- 16,697,630円
- 支援者
- 1,097人
- 終了日
- 6/24

大規模ひじ検診継続へ|野球が好きな全ての子どもたちの未来を守りたい
- 支援総額
- 5,151,000円
- 支援者
- 169人
- 終了日
- 3/15









