
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 124人
- 募集終了日
- 2015年7月5日
なにいろ工房の初仕事がすごい。商店街マップ!
こんにちは、なにいろ工房のりえです。
ついに80万円突破!&あと12日!
さてさて、どきどきしてきましたね・・・。
ありがとうございます。
今日はなにいろ工房の初仕事のご紹介。
この4月に、名寄大学の自治会が主催する、新入生歓迎会の
パンフレットに2ページ広告枠をもらい、そこに商店街マップを
つくって提供しました。
まずはそのマップを・・・

・・・すごくないっすか??????
これ、なにいろ工房のメンバーの薫さんが制作したんです。
取材、デザイン、なんとイラストまで!!!
このイラストが、むちゃくちゃ似てるんですよ~!!!!
似顔絵を描いてもらうって、けっこううれしいですよね。
商店街のみなさんも喜んでくれたみたいです♪
このお仕事、ひょんなことから生まれました。
名寄市の市長からある日、黒井宛に連絡がきまして、
「名寄大学で頑張っている大学生いるから会ってみない?」
で、いろいろと話を聞いてみて、
すぐになにかコトを起こしたいせっかちな黒井が、
2か月後にあるという新入生歓迎会に広告枠をとることを思いつきます。
大学生が、大学の事務局と調整してくれて・・・
なにいろ工房のゆみこさんが、広告費をねん出してくれて・・・
たまよさんが、商店街の人たちに話して、取材へのつなぎをしてくれて・・・
かおるさんが、実際に取材にいって形にしてくれて・・・
で、出来上がりました♪
なにいろ工房のメンバーは、こんな役割分担がゆるやかに生まれています。
「なにいろ工房」の名称を決めるときに、キャッチコピーとして
【名寄の街をもっと楽しくするクリエイティブユニット!】
というのを思いついたのも、このあたりから。
「クリエイティブ」、なんです♪
さて、みなさん、ご支援、シェアなど、どうぞよろしくお願いいたします♪
リターン
3,000円
・なにいろ工房メンバーからの「私が大切にしている格言」付きサンクスレター
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加え、
・名寄のポストカード
・naniroCAFEのありがとうリストにお名前掲載
・日本一の名寄のもち米で作った切りもち
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・なにいろ工房メンバーからの「私が大切にしている格言」付きサンクスレター
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加え、
・名寄のポストカード
・naniroCAFEのありがとうリストにお名前掲載
・日本一の名寄のもち米で作った切りもち
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし

別府のレトロな温泉・東町温泉を改修し未来へつなぐ!!
- 現在
- 529,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 23日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

次世代の幸せ「未来世代法」を制定する!|草の根サポーター募集中
- 総計
- 1人

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

今度は私が救う。心理カウンセラーとして、悩める人を支えたい
- 支援総額
- 193,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 3/31
「こうそちゃん消臭スプレー」を全国に広め、就労支援に繋げたい!!!
- 支援総額
- 403,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 10/1

余生を過ごす牧場!新たなる放牧地を
- 支援総額
- 1,735,000円
- 支援者
- 177人
- 終了日
- 8/14

障がい犬の施設に支援をお願いします。
- 支援総額
- 519,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 8/27
絵本で家族の大切さを伝えます。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/21

陸前高田の仮設住宅に住む方々に、ウォーキングを通して健康を維持してもらう!
- 支援総額
- 246,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 5/28












