
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 171人
- 募集終了日
- 2025年9月20日
地上絵「見える化」プロジェクト、始動
はじめまして。
NAPRA(読み方は「ナプラ」)です。
この活動報告をご覧いただき、ありがとうございます。
私たちは山形大学のナスカの地上絵研究に携わってきた研究者たちが2024年10月に設立した一般社団法人です。私たちはこれまでの研究成果を皆さんに伝えるため、そして、発見した地上絵を保護するために結成されました。
実は、山形大学の研究チームが新たに発見した地上絵の一部は破壊の危機に瀕しています。
その原因の一つは地上絵の見えにくさにあります。
私たちは農地と市街地の拡大によって地上絵が破壊されたことをつきとめました。その原因は「住民の方々にはそこに地上絵があることが知られていない」こと。
世界的な貴金属価格の上昇を受けて、金の埋蔵量が豊富なペルーでは採掘業者の活動が盛んになっていますが、地上絵の存在が知られていないから、採掘業者は作業場を拡大していることがわかりました。
ナスカの方々が主体的に地上絵を守り伝えていく気運を高めるためには、地上から地上絵を見えやすくする作業を早急に行う必要があります。
2004年にスタートした山形大学のナスカの地上絵研究は、さまざまな方々からのご支援をいただきながら、進展してきました。
この間、最新技術を導入して未知の地上絵を500点以上発見しました。
近年導入したAIによって調査スピードは格段に向上し、地上絵の謎の解明まであと一歩というところまできました。
これまでの研究成果である新発見の地上絵を守るためには、さらに多くの方々と共に取り組むことが不可欠だと考え、私たちは初めてのクラウドファンディングに挑戦します。
ナスカの地上絵を守るために多くの方々にその存在を知っていただく必要があるように。
私たちは、壮大なナスカの地上絵の魅力や、その謎を解き明かしつつ研究の面白さを皆さんと共に味わいたい。
皆さんと一緒に驚いたり、感心したり、ワクワクしながら、ナスカの地上絵を未来に伝える活動を行っていきたいのです。
この活動の先に、国を超えて世界遺産の価値を共有し、それぞれの地域を尊重し合いながら共生していく世界があると信じています。
クラウドファンディングの挑戦は9月20日まで続きます。目標金額は200万円です。
私たちの活動にご賛同いただける方々の、ご支援とご協力を心よりお願い申し上げます。
一般社団法人ナスカ地上絵協会(NAPRA)

リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメールとNAPRAホームページにお名前掲載(希望者のみ)
●感謝のメールをお送りします
●NAPRAのホームページの「作業報告」にお名前を掲載します(希望者のみ)
●NAPRAの活動をお知らせするメーリングリストに登録します(いつでも解除できます)
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

リーフレット【所得税寄附控除なし】
●お礼状
●領収書【所得税寄附控除には使えません】
●地上絵の概要とプロジェクト成果を掲載したリーフレット(A5判・26頁予定・2025年12月刊行予定)
●NAPRAのホームページの「作業報告」にお名前を掲載します(希望者のみ)
●NAPRAの活動をお知らせするメーリングリストに登録します(いつでも解除できます)。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料

感謝のメールとNAPRAホームページにお名前掲載(希望者のみ)
●感謝のメールをお送りします
●NAPRAのホームページの「作業報告」にお名前を掲載します(希望者のみ)
●NAPRAの活動をお知らせするメーリングリストに登録します(いつでも解除できます)
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

リーフレット【所得税寄附控除なし】
●お礼状
●領収書【所得税寄附控除には使えません】
●地上絵の概要とプロジェクト成果を掲載したリーフレット(A5判・26頁予定・2025年12月刊行予定)
●NAPRAのホームページの「作業報告」にお名前を掲載します(希望者のみ)
●NAPRAの活動をお知らせするメーリングリストに登録します(いつでも解除できます)。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 691,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 5時間

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人










