これ以上破壊させない!人類の"謎”世界遺産ナスカの地上絵を守りたい
これ以上破壊させない!人類の"謎”世界遺産ナスカの地上絵を守りたい

支援総額

3,453,000

目標金額 2,000,000円

支援者
171人
募集終了日
2025年9月20日

    https://readyfor.jp/projects/nasca-napra?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月11日 07:02

現地レポート3「地上絵解読への第一歩:小道沿いの調査から」坂井正人

こんにちは、NAPRA(ナプラ)です。

たくさんのご支援ありがとうございます。

第一目標を達成し、ネクストゴールに挑戦中です。

10日間を切りましたが、どうぞよろしくお願いします。

 

現在ナスカにて調査・研究を行っている坂井正人先生からの現地レポートをお届けします。

ーーーーーーー

 「地上絵解読への第一歩:小道沿いの調査から」
 
 
 今回の調査の目的は、ナスカの地上絵を「読み解く」ことです。9月に入り、私たちは再びナスカ台地に立ちました。これまでの調査(2022~2024年)では、主に「どんな地上絵が、どこに、どれくらいあるのか」を明らかにすることを目指し、人工知能(AI)を使って約70本の小道沿いを調べてきました。
 
写真1 小道
 
 

 今年の調査では、そうした分布調査をさらに進めると同時に、地上絵に込められた意味を探ろうとしています。私は、地上絵の組み合わせや配置に、当時の秩序や価値観が反映されているのではないかと考えています


 小道沿いで見つかる地上絵は、有名なハチドリやサルのような巨大な絵ではありません。平均して長さ9メートルほどの小さな絵が多く見られます。描かれている題材は、人や家畜、切断された体、とくに首の表現が多く見られます。そのほかに、円や渦巻、四角といった幾何学的な模様も確認されています。


 さらに、小道やその周辺からは、意図的に壊された土器の破片が数多く見つかっています。これを調べることで、小道や地上絵がいつ使われたのかを推測できます。

 

写真2 小道沿いの土器

 

 

写真3 土器の撮影


 AIと現地調査で分布を把握し、さらに土器などの考古学的資料で年代を推定することは、地上絵に込められた情報を解読するための第一歩となります。

 

 

坂井正人(山形大学学術研究院・卓越研究教授/一般社団法人ナスカ地上絵協会・アドバイザー)

ーーーーーーー

掲載されている写真の著作権は一般社団法人ナスカ地上絵協会にあります。無断での使用・複製・改変は禁止します。

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメールとNAPRAホームページにお名前掲載(希望者のみ)

感謝のメールとNAPRAホームページにお名前掲載(希望者のみ)

●感謝のメールをお送りします
●NAPRAのホームページの「作業報告」にお名前を掲載します(希望者のみ)
●NAPRAの活動をお知らせするメーリングリストに登録します(いつでも解除できます)

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


リーフレット【所得税寄附控除なし】

リーフレット【所得税寄附控除なし】

●お礼状
●領収書【所得税寄附控除には使えません】
●地上絵の概要とプロジェクト成果を掲載したリーフレット(A5判・26頁予定・2025年12月刊行予定)
●NAPRAのホームページの「作業報告」にお名前を掲載します(希望者のみ)
●NAPRAの活動をお知らせするメーリングリストに登録します(いつでも解除できます)。

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

3,000+システム利用料


感謝のメールとNAPRAホームページにお名前掲載(希望者のみ)

感謝のメールとNAPRAホームページにお名前掲載(希望者のみ)

●感謝のメールをお送りします
●NAPRAのホームページの「作業報告」にお名前を掲載します(希望者のみ)
●NAPRAの活動をお知らせするメーリングリストに登録します(いつでも解除できます)

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


リーフレット【所得税寄附控除なし】

リーフレット【所得税寄附控除なし】

●お礼状
●領収書【所得税寄附控除には使えません】
●地上絵の概要とプロジェクト成果を掲載したリーフレット(A5判・26頁予定・2025年12月刊行予定)
●NAPRAのホームページの「作業報告」にお名前を掲載します(希望者のみ)
●NAPRAの活動をお知らせするメーリングリストに登録します(いつでも解除できます)。

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 14

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る