命を守るために目の不自由な方に避難ナビマップを届けよう:30名から
命を守るために目の不自由な方に避難ナビマップを届けよう:30名から

支援総額

1,653,000

目標金額 1,000,000円

支援者
143人
募集終了日
2024年3月28日

    https://readyfor.jp/projects/navirec_amedia?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年02月29日 15:18

【中間報告】視覚障害者の避難環境に貢献するプロジェクトに応援をお願いいたします

※3月6日追記

 

株式会社アメディア代表 望月 優より皆様へのメッセージを公開しました。

是非、多くの皆様にこのプロジェクトを知っていただき、支援の輪を広げていきたいです。

皆様のご協力どうぞよろしくお願いします。

 

 
 

 

目の不自由な人々に避難マップを届ける本プロジェクトに、2月29日13時時点で目標の55%のご支援を63名の方より頂いております。

日頃よりご支援や情報拡散にご協力をいただいている皆さま、見守ってくださっている皆さまへ感謝申し上げます。

ご支援とともに、本プロジェクトに希望を持ってくださる視覚障害当事者の方や賛同いただいた皆さまからの温かい応援メッセージに大変心強く感じております。

 

今回のクラウドファンディングでは100万円を目標に設定しており、

視覚障害者30名に自宅から避難所の往復マップと触地図を届けることを目指しています。

ですが、目標金額にはまだ遠いのが現状です。

 

この避難マップは、見えない・見えづらい人々の移動支援のみならず、

皆さまに知られていくことで自治体の障害支援に、地域のコミュニティに貢献していきます。

 

全国に約30万人いるとされる視覚障害者の命を守る大きな一歩となれるよう、

残り28日間を引き続き全力で挑んでいきますので、皆さまのご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

 

公式SNSで情報発信中!
より多くの方に本プロジェクトを知っていただき、ご支援の輪を広げるため公式SNSにて毎日情報発信しています。

公式 X (旧Twitter): https://twitter.com/amedia_PR
公式フェイスブック: https://www.facebook.com/amediaJP?locale=ja_JP

また、店舗や施設への設置、お知り合いの方へお渡しいただける
広報チラシ・ポスターをホームページからダウンロードできます。

ダウンロードURL
チラシ: https://www.amedia.co.jp/company/press/amedia_crowdfunding.pdf
ポスター: https://www.amedia.co.jp/company/press/navicloud0215.pdf

 

 

 

ご支援者様の大切な方の専用マップをリクエストいただけるリターン紹介

 

リターン名:08 個人マップを特定の人にプレゼント

自宅を起点とした往復マップと触地図とともにお届けします。

避難所だけでなく、生活に必要な場面の経路をリクエストいただけます。

 

代理支援
ご自身でクラウドファンディングページの操作ができないなどのご事情がある場合に、弊社にて操作を代理できます。
必要とされる方はアメディアまでご連絡ください。

 

クラウドファンディングに関するお問い合わせ先

電話番号:050-1791-2071(平日10時から12時、13時から15時)
メール: navibiz@amedia.co.jp

 

リターン

3,000+システム利用料


01:目の不自由な方への声掛けカードほか、お礼メールと資料一式送付

01:目の不自由な方への声掛けカードほか、お礼メールと資料一式送付

・ナビレク・バリアフリーマップ案内パンフレット(データ版)
・目の不自由な方への声掛けカード(PDF)
・お礼メール

ナビレク・バリアフリーマップ案内パンフレットのデータ版と街で目の不自由な方を見かけたときに、どんな風に声掛けしたら良いかをコンパクトにまとめた、カードサイズに折りたためるPDF を提供します。お礼メールの中にダウンロードURL を記載してお届けします。

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

4,000+システム利用料


02:ナビレク・オンラインレッスン体験

02:ナビレク・オンラインレッスン体験

視覚障害者にナビレクの操作方法をお教えする60分のズームでのオンライン・レッスンを体験いただきます。視覚障害者のスマホの操作方法やナビレクの使い方を知ることができます。質疑応答の時間もあります。

第1回:2024年4月9日(火) 15時~16時

以後、支援者の皆様のご都合を伺いながら、月1回のペースで実施します。

※有効期限:1年以内

申込数
6
在庫数
494
発送完了予定月
2025年4月

3,000+システム利用料


01:目の不自由な方への声掛けカードほか、お礼メールと資料一式送付

01:目の不自由な方への声掛けカードほか、お礼メールと資料一式送付

・ナビレク・バリアフリーマップ案内パンフレット(データ版)
・目の不自由な方への声掛けカード(PDF)
・お礼メール

ナビレク・バリアフリーマップ案内パンフレットのデータ版と街で目の不自由な方を見かけたときに、どんな風に声掛けしたら良いかをコンパクトにまとめた、カードサイズに折りたためるPDF を提供します。お礼メールの中にダウンロードURL を記載してお届けします。

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

4,000+システム利用料


02:ナビレク・オンラインレッスン体験

02:ナビレク・オンラインレッスン体験

視覚障害者にナビレクの操作方法をお教えする60分のズームでのオンライン・レッスンを体験いただきます。視覚障害者のスマホの操作方法やナビレクの使い方を知ることができます。質疑応答の時間もあります。

第1回:2024年4月9日(火) 15時~16時

以後、支援者の皆様のご都合を伺いながら、月1回のペースで実施します。

※有効期限:1年以内

申込数
6
在庫数
494
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る