
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 181人
- 募集終了日
- 2021年4月28日
中国帰国者の残された課題の解決と日中友好の展望を考える
日中国交正常化共同声明50周年シンポジウム
中国帰国者の残された課題の解決と日中友好の展望を考える

中国残留婦人・孤児は1945年の敗戦時に中国北東部に取り残された女性、子ども達です。日本政府の帰国政策の遅れにより、残留婦人・孤児が帰国できた時にはすでに高齢となっており、中国で家庭を築いていた方も多くいました。
戦後30年~50年を経てようやく、彼、彼女ら(1世)が帰国する時、配偶者や子ども達(2世)も1世を支えるため日本に来ました。2世の中には終戦直後に生まれ、現在70歳を超えている方も多く、日本語が不自由な中で日本社会で仕事を得て生活していくのは困難で、厳しい状況に置かれています。満足な年金を受け取ることもできません。2世の多くは生活保護に頼らざるを得ないのが実情です。日本社会の中で孤立するケースも少なくありません。本シンポジウムでは、日中国交正常化共同声明50周年にあたる節目の年に、中国帰国者の残された課題であるこの2世問題の解決方法とこれからの日中友好の展望を皆様と一緒に考えたいと思います。
日時 2022年(令和4年)9月25日(日)(開場12時30分)
13時(開会)〜17時(閉会予定)
場所 福岡県弁護士会館2階大ホール
オンライン参加
パスコード:583483
主催 九州弁護士会連合会
共催 日本弁護士連合会
申込 不要
参加費 無料
内容
1 基調報告
中原昌孝弁護士
2 基調講演
浅野慎一・摂南大学特任教授・神戸大学名誉教授
南誠・長崎大学多文化社会学部准教授
3 演舞(中国帰国者によるモンゴル舞踊、ヤンコ踊り)
4 パネルディスカッション
浅野慎一・摂南大学特任教授・神戸大学名誉教授
南誠・長崎大学多文化社会学部准教授
後田ひろえ・読売新聞記者
岩橋英世・弁護士
・来所時にはマスクの着用・検温・アルコール消毒にご協力ください。
・新型コロナウイルス感染症の感染状況により開催方法の変更または中止となる場合がございます。当ホームページをごらんください。
リターン
3,000円
応援3000円コース
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

切り絵(小)コース
・感謝のメールをお送りします。
・中国残留日本人孤児が心を込めて作った切り絵(小)を送ります。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円
応援3000円コース
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

切り絵(小)コース
・感謝のメールをお送りします。
・中国残留日本人孤児が心を込めて作った切り絵(小)を送ります。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,574,000円
- 寄付者
- 423人
- 残り
- 41日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 14日

那須の音楽家・石田多朗が栃木の子どもへ。世界と響き合う雅楽体験を
- 現在
- 409,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 50日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 740,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 24日

障がいの有無を越えたインクルーシブオーケストラ活動を全国展開したい
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/11
『孤育て』をなくし笑顔で楽しい子育てを!まんまる〜夢移転計画
- 支援総額
- 855,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 6/30
乳癌の母を持つこどものための絵本「ママのおっぱい」紙媒体にしたい
- 支援総額
- 900,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 1/10
神奈川県西部のコロナ禍で困窮する家庭1万軒に食料品を届けたい。
- 支援総額
- 2,737,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 10/29
いつものトースト、もっとカリッと、もっとサクッと!
- 支援総額
- 317,400円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 11/9
恵那市〜つながり 人と人の化学反応ケミカルで衣食住の向上を
- 支援総額
- 355,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 10/5
パニック障害を克服!笑顔と勇気を届ける農園をみんなで作りたい!
- 支援総額
- 474,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 3/15









