支援総額
目標金額 27,000,000円
- 支援者
- 4,352人
- 募集終了日
- 2024年7月31日
多頭崩壊からの受け入れ(継続中)
今年2月から対応中の多頭飼育崩壊20頭(エイズキャリア)の経過と現状を報告します。
飼い主は高齢者で持病があり、経済的に貧困な状況でした。
飼育頭数20頭のうち手術済みはオス3頭だけでした。そのため手術を急ぐ必要があり、初回訪問時に8頭を病院へ連れていきました。8頭はその日のうちに協力病院で手術をし、手術後には一度現地へ戻しました。その翌週には残り9頭を手術し、そのまま協力団体へお願いし短期間の預かりの為に移動しました。


4月には14歳の高齢猫2頭を引き取り、終生預かり宅へ移動しました。
現地には9頭を残し、飼い主にお世話してもらいつつ引き取り調整中でしたが、先週末、飼い主の親族から飼い主さんが3日前に緊急入院したとの連絡をうけました。
かなり危険な状態だと・・・
「猫のご飯はたくさん出してきています。」と聞いていましたが、すでに3日も経過していたのでとても心配になりその夜に見にいきました。
やはり猫たちのご飯はすでに空っぽになっていました。

すぐにたくさんのご飯を入れてあげると、お腹空かせた子達が食べにきました。

室内は悪臭が漂っていましたが、猫たちは静かに過ごしていました。
2日後、スタッフと共に再度猫たちの様子を見にいきました。ご飯を追加、水を入れ替えましたが何より悪臭が増していました。なるべく早くに全9頭を引き取りする日程調整をし今週16日(金)に朝から現地入りし引取りします。
引き取りした子達は、その後ハウスに戻りシャンプー、ノミダニ駆除等の処置をし翌週月曜日には初期医療と諸検査のため受診手配をしています。
また今月末には冒頭にも記載していました協力団体に預かりをお願いしていた9頭(エイズキャリア)の子達と、別現場の多頭飼育崩壊65頭の残り10頭の受け入れが控えています。
本当に受け入れ場所もギリギリの状態です。そしてなにより医療費も莫大な金額になります。
現在、マンスリーサポーターを募集しておりますので、どうか皆様のお力をお貸しください。
引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
猫の森
代表 北村由紀子
リターン
10,000円+システム利用料

猫の森応援コース|10,000円
●お礼のメール
感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします
●猫の森ホームページにお名前掲載<希望制>
- 申込数
- 1,348
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
500円+システム利用料

猫の森応援コース|500円
●お礼のメール
感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料

猫の森応援コース|10,000円
●お礼のメール
感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします
●猫の森ホームページにお名前掲載<希望制>
- 申込数
- 1,348
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
500円+システム利用料

猫の森応援コース|500円
●お礼のメール
感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

【猫の森マンスリーサポーター】保護猫たちに安定した医療を届けたい
- 総計
- 175人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,088,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 1日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,977,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 8日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

商店街の空き家に公衆トイレを作り、鳥取県米子市を盛り上げたい!
- 支援総額
- 137,300円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 9/16
京都のローカルプレイヤーから豊かなまちづくりを学ぶ旅に出たい!
- 支援総額
- 1,603,000円
- 支援者
- 246人
- 終了日
- 7/18

戦後80年、戦争の記憶を未来につなぐ書籍出版プロジェクト
- 支援総額
- 2,301,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 8/31
【同志社大学生起業】介護・福祉タクシー事業を立ち上げたい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 7/12
今年6月で閉鎖の危機にあるモンゴルの孤児院を存続させたい!
- 支援総額
- 3,728,000円
- 支援者
- 252人
- 終了日
- 4/30

西荻に「どの世代も取り残さない居場所」を作りたい!
- 支援総額
- 3,650,000円
- 支援者
- 173人
- 終了日
- 4/24

乳がんの早期発見早期治療の大切さを、伝える冊子をつくります!
- 支援総額
- 74,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/29



















