
マンスリーサポーター総計
7月の中間報告!
こんにちは、ねころび荘の管理人です。
雨が続き湿度の高い日々ですが、猫たちは元気です。
もうしばらくしたら暑い晴れの日が始まるようですので、みなさま熱中症に気を付けてお過ごしくださいね。
7月の中間報告をしていきましょう!
7月は1日から大変でした。
6月末に子猫たちのFF検査陰性をうけて、コロネたち5兄妹とココを合流させました。
昼間は問題なく過ごしていたのですが、夜22時ころからココが不審な動きを見せ始め、しっかり確認してみると頬というか顎の付け根というかそのあたりをかきむしっていました。
かきむしった皮膚は傷ができ出血していましたが、皮膚にはかきむしる原因が見当たらず口内に問題があるのかもと思い調べてみましたがこれも問題が見当たらず。
首の周辺をタオルで保護し、夜間救急へと連絡しすぐに連れていくことに。
病院の診察の結果は原因不明。
レントゲンで見ても何もおかしなところはないらしく、ストレスやアレルギーでこのような反応が起こるとは思えないし……と、獣医も首をかしげていました。
原因はわからぬまま時間が過ぎていきましたが、次第に落ち着きを取り戻してかきむしる行為も止み、帰宅の途へ。
23時過ぎに病院へ着き、診察を受けて帰宅したのは4時くらいでした。
以降、ココに同症状はでておらず元気に過ごしています!なんだったんだココ!
↓ココくん
7日の七夕には子猫たちが譲渡会デビューしました!
コロネ、デニッシュ、コッペ、ハルの4匹にトライアルエントリーをいただき、ハル以外の3匹が現在トライアル中です!ハルはもうすぐ不妊手術があるので、その後トライアルへ出発となります!
残念ながらエントリーのなかった子猫のうち、シュトーレンとクロワは預かりボランティアさんにお願いしました。
これでねころび荘の部屋がひとつ空きましたので、また新たに受け入れが可能となりました。
↓トライアル中のデニッシュとコロネ
↓トライアル中のコッペ

9日にはふうが誤飲の疑いでこれまた夜間救急へ。
家具の隙間を埋めるために詰めていたジョイントマットをかじった様子。
ねころび荘ではジョイントマットはすべて撤去したと思っていたのですが、人間には寝そべってのぞき込まないと見えない数センチの隙間の奥に詰めていたことを忘れていました。
完全な私の過失で、ふうには申し訳ないことをしました。
病院での診察の結果、腸に異物が通った跡があるが順調に進んでいてこのまま出てくるでしょうとのこと。
しばらくは嘔吐と下痢があるかもしれないが、このままで問題ないというお話でした。
現在は完全に回復して暴れまわっています。
ジョイントマットはすぐに撤去。忘れている場所がないか見回りました。
暑い暑い7月後半になりそうですが、夏バテに負けぬように猫たちのお世話を楽しんでいきたいと思います!
ねころび荘管理人 石川

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 360,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 3日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
- 現在
- 674,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 3日

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

【尿管閉塞】愛猫ノエルくんに治療費のご支援をお願い致します。
- 現在
- 161,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
- 現在
- 505,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 4日

動物愛護の啓発、犬猫保護や地域猫活動にご協力ください
- 総計
- 4人

交通事故にあった野良猫「ミケコちゃん」の治療費をご支援ください
- 現在
- 272,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 30日















