念願の地"猫実(ねこざね)"で成猫に特化した保護猫カフェ継続へ

支援総額

16,084,700

目標金額 5,000,000円

支援者
624人
募集終了日
2021年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/nekozane222?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年12月07日 22:53

【感謝】第三目標達成 御礼申し上げます!

 

 

昨晩12月6日、皆さまの温かいお言葉付のご支援により、第三ゴールである1,200万円も達成することができました。3週間と3日、ちょうど折り返し地点での達成、猫の館MEスタッフ一同、お礼申し上げます!

 

 


 
余りの嬉しさに、思わずスクショを撮ってしまいました。

 

プロジェクトを始める前は、1200万円なんて夢のまた夢の金額で、最終日の12/27に1000万円に達成できるのかな?と不安しかありませんでした。

 

READYFORさんからは、最初の5日間で目標金額の30%行かないと、成功する確率が低くなると聞いていて、とにかく最初の30%を目指して、出来ることは何だろう?とがむしゃらに走って考えて、お客様へのお手紙を用意して郵送したり、SNSで可能な限りお伝えしたり、久しぶりのニュースリリースを書いて、これまで取材してくださった記者さんライターさん達へ直接アタックしたり、記者クラブへ投げ込み郵送したり、、、、

 

FIP治療中のルイ君

 

これを義母が危篤~葬儀というプライベートが重なる中で行い、さらに今、猫の館MEで暮らしているルイ君のFIPの治療も続いていて、そしてそして緊急事態宣言も明けてお出かけラッシュが来てキャットシッター業でほとんど日中は事務作業は出来なくなり、もう毎日全く時間の足りない中でのクラウドファンディング準備でした。

 

 

 

始まってみると、私たちが想像していたよりも、さらに熱い熱い熱量で、いつも応援してくださっている館の多くのお客様がご支援をしてくださり、第三ゴールの1200万円まで達成することができました!

 

あらためまして、心よりお礼申し上げます。

 

 

 

数日前に久しぶりに現地へ行ってみました。ちょうど12時のチャイムが鳴ったすぐ直後です。この時間はこちらからの日差しが射しています。午後からは入口側に太陽が回ります。

 

 

こちら、その入口からの中の様子です。冬至近くということもあり、結構仲間で日が射していますよね。入口ドアもガラス張りにしていただけたこと、すごく嬉しいです。ここで猫達が寛ぐ姿を妄想してしまいました!

 

 

 

先日もお伝えしました通り、工事費用を考え裏目標で1500万円を目指していますので、引き続き最後まで皆様からの応援をどうぞよろしくお願いします。

 

追加のリターン品もございます。

イチ押しは「ガラスのニャンモナイト」。陽の光を浴びると本当に美しいですよ。こんなステキなペーパーウェイトがデスクにあったら、お仕事していてもほっこり穏やかな気持ちになれそう。

 

後半の3週間も、どうぞよろしくお願いします。

 

リターン

102,222


猫切子グラスコース(追加分)

猫切子グラスコース(追加分)

●猫の館ME永遠の店長見習い「ごえもん」から感謝のメールを写真付きでお届けいたします。
●活動報告書(メール)
●猫の館MEにゆかりのあるガラス作家「可夜硝子」さんの猫切子グラスを1点、木箱入りでお届けします。

ご好評のうちに早々に定数に達してしまった猫切子グラスコース。早期分とは別に追加でもう10個、ご用意することができました!

モデルは可夜さんが保護した黒猫・雪ちゃん。瀕死の重症を負った黒猫さんを助けたことをきっかけに、一度諦めた硝子の世界で猫切子という分野を確立し「今は硝子で生きている。添い遂げるまで一緒にいよう」とTV等でも紹介されるまでになった運命を変えた黒猫さんのステキなストーリーが宿っています。

2017年おみやげグランプリ「クールジャパン賞」に輝いた作品は、どれも息をのむほど美しく、江戸切子の底に施された猫さんのカットは、お酒を飲む贅沢な時間をご提供します。

猫支援しながら芸術作品をお迎えいただくという贅沢な幸せスパイラル、ぜひご堪能ください。
※色柄などはこちらにお任せください!

*リターンは一度に複数口ご支援可能です

申込数
8
在庫数
2
発送完了予定月
2022年2月

10,000


猫の館ME応援10000コース

猫の館ME応援10000コース

●ごえもん永遠の店長見習いからのサンクスメール
●活動報告書(メール)
リターン品はいらないから、施設のために使って欲しい!というかたに。

*リターンは一度に30口までご支援可能です

申込数
186
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

102,222


猫切子グラスコース(追加分)

猫切子グラスコース(追加分)

●猫の館ME永遠の店長見習い「ごえもん」から感謝のメールを写真付きでお届けいたします。
●活動報告書(メール)
●猫の館MEにゆかりのあるガラス作家「可夜硝子」さんの猫切子グラスを1点、木箱入りでお届けします。

ご好評のうちに早々に定数に達してしまった猫切子グラスコース。早期分とは別に追加でもう10個、ご用意することができました!

モデルは可夜さんが保護した黒猫・雪ちゃん。瀕死の重症を負った黒猫さんを助けたことをきっかけに、一度諦めた硝子の世界で猫切子という分野を確立し「今は硝子で生きている。添い遂げるまで一緒にいよう」とTV等でも紹介されるまでになった運命を変えた黒猫さんのステキなストーリーが宿っています。

2017年おみやげグランプリ「クールジャパン賞」に輝いた作品は、どれも息をのむほど美しく、江戸切子の底に施された猫さんのカットは、お酒を飲む贅沢な時間をご提供します。

猫支援しながら芸術作品をお迎えいただくという贅沢な幸せスパイラル、ぜひご堪能ください。
※色柄などはこちらにお任せください!

*リターンは一度に複数口ご支援可能です

申込数
8
在庫数
2
発送完了予定月
2022年2月

10,000


猫の館ME応援10000コース

猫の館ME応援10000コース

●ごえもん永遠の店長見習いからのサンクスメール
●活動報告書(メール)
リターン品はいらないから、施設のために使って欲しい!というかたに。

*リターンは一度に30口までご支援可能です

申込数
186
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 22


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る