念願の地"猫実(ねこざね)"で成猫に特化した保護猫カフェ継続へ

支援総額

16,084,700

目標金額 5,000,000円

支援者
624人
募集終了日
2021年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/nekozane222?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年12月08日 19:11

ソファの下の住人、卒業が決まりました

 

先日、新着記事で紹介した「ソファの下の住人たち」。

 

 

 

そのうちの『ルルナ』ちゃんと『クララ』ちゃんの大親友の卒業が決まりました! ふたり同じお家へのお引越です。これは嬉しい大ニュースですね。

 

 

どんなコの卒業も嬉しいですが、特にシニアと言われる年齢に達している猫スタッフの卒業はやはり喜びもひとしおです。

 

このふたりの場合は特にいつしか「ソファの下の住人」というキャッチフレーズまで付いてしまって、お客様でも会えるチャンスが少なくて、会ったことがないかたも多いと思います。

 

 

そんな恥ずかしがり屋の猫たちのこともアピールできるようYou Tubeチャンネルで特集を組んだりして、できるだけこのコ達の魅力をご紹介した甲斐もあり、今回のお見合い話は正に、『ルルナ』ちゃんのお迎えを迷っていた里親になるかたのハートをこの動画で射止めたことにストレートに役立ちました。

 

 

 

 

『ルルナ』ちゃんも『クララ』ちゃんも、こんなに可愛いのですから、この魅力に気づいてくれるかたがどこかにいるはず!そう信じて来た私たちも保護主さんも、本当に嬉しいニュースです。

 

 

成猫に特化した保護猫カフェは、鮮やかにポンポン譲渡が進むわけではありません。でも譲渡会に参加することさえ難しいくらいの恥ずかしがり屋さんで、ただただ一般の家庭で年を重ねてゆくよりは、ここにいるほうが譲渡のチャンスは高いと考えての入居でした。

 

 

 

卒業予定は12月26日。年越しを新しいお家で迎える予定です。あともう少し、館で過ごしてもらいます。

 

 

 

私たちは猫を売らない猫の店です。猫以外の物をいろいろ売っていますので、卒業が決まるとこんな風に「おもたせBOX」を店頭に設置して、卒業する猫スタッフへのプレゼントをお客様に選んでもらいます。

 

お会計をした後、お輿入れ品として、卒業時に里親さんへのプレゼントとして車いっぱいに詰め込んでのお引越も、すっかり定番となりました。

 

なぜなら、来館が叶わないお客様がたからは、猫の館MEのオンラインショップを通じて一口おもたせを募っていて、皆さんのお気持ちを合わせると、ゴージャスな猫ベッドや大型爪とぎなど、かなり高額なおもたせをプレゼントが出来てしまうことも多く、皆様の猫達への愛情をひしひしと感じることができます。

 

そして、そのプレゼントを他のお店ではなく、私たちのお店で購入していただけることも、売上的にとても助かる経済行為ですので、ご支援者様も里親さんも私たちも全てハッピーになる素敵なつながりなのです。

 

 

 

日向ぼっこを猫たちにさせたい!という思いの中には、彼女たちのように入居期間が長くなっていて、しかもソファの下の住人というコ達にも良い住環境を与えたいということがありました。

 

 

きっとこれからも、シニア猫さんや人慣れが進んでいない猫さんの入居があるでしょう。猫実の移転が実現したら、そういう時間がかかりそうなコ達でも日向ぼっこができ、暮らしやすいお部屋で過ごしてもらえるようになります。

 

それが実現できるまで、あともう少し。

皆さまからのご支援のお気持ちを一つひとつ、有難く感じながら完成できることを嬉しく思っています。

 

 

ふたりの卒業に、ぜひ皆様からも「おめでとう!」の気持ちをお寄せいただけたら嬉しいです。

 

 

リターン

102,222


猫切子グラスコース(追加分)

猫切子グラスコース(追加分)

●猫の館ME永遠の店長見習い「ごえもん」から感謝のメールを写真付きでお届けいたします。
●活動報告書(メール)
●猫の館MEにゆかりのあるガラス作家「可夜硝子」さんの猫切子グラスを1点、木箱入りでお届けします。

ご好評のうちに早々に定数に達してしまった猫切子グラスコース。早期分とは別に追加でもう10個、ご用意することができました!

モデルは可夜さんが保護した黒猫・雪ちゃん。瀕死の重症を負った黒猫さんを助けたことをきっかけに、一度諦めた硝子の世界で猫切子という分野を確立し「今は硝子で生きている。添い遂げるまで一緒にいよう」とTV等でも紹介されるまでになった運命を変えた黒猫さんのステキなストーリーが宿っています。

2017年おみやげグランプリ「クールジャパン賞」に輝いた作品は、どれも息をのむほど美しく、江戸切子の底に施された猫さんのカットは、お酒を飲む贅沢な時間をご提供します。

猫支援しながら芸術作品をお迎えいただくという贅沢な幸せスパイラル、ぜひご堪能ください。
※色柄などはこちらにお任せください!

*リターンは一度に複数口ご支援可能です

申込数
8
在庫数
2
発送完了予定月
2022年2月

10,000


猫の館ME応援10000コース

猫の館ME応援10000コース

●ごえもん永遠の店長見習いからのサンクスメール
●活動報告書(メール)
リターン品はいらないから、施設のために使って欲しい!というかたに。

*リターンは一度に30口までご支援可能です

申込数
186
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

102,222


猫切子グラスコース(追加分)

猫切子グラスコース(追加分)

●猫の館ME永遠の店長見習い「ごえもん」から感謝のメールを写真付きでお届けいたします。
●活動報告書(メール)
●猫の館MEにゆかりのあるガラス作家「可夜硝子」さんの猫切子グラスを1点、木箱入りでお届けします。

ご好評のうちに早々に定数に達してしまった猫切子グラスコース。早期分とは別に追加でもう10個、ご用意することができました!

モデルは可夜さんが保護した黒猫・雪ちゃん。瀕死の重症を負った黒猫さんを助けたことをきっかけに、一度諦めた硝子の世界で猫切子という分野を確立し「今は硝子で生きている。添い遂げるまで一緒にいよう」とTV等でも紹介されるまでになった運命を変えた黒猫さんのステキなストーリーが宿っています。

2017年おみやげグランプリ「クールジャパン賞」に輝いた作品は、どれも息をのむほど美しく、江戸切子の底に施された猫さんのカットは、お酒を飲む贅沢な時間をご提供します。

猫支援しながら芸術作品をお迎えいただくという贅沢な幸せスパイラル、ぜひご堪能ください。
※色柄などはこちらにお任せください!

*リターンは一度に複数口ご支援可能です

申込数
8
在庫数
2
発送完了予定月
2022年2月

10,000


猫の館ME応援10000コース

猫の館ME応援10000コース

●ごえもん永遠の店長見習いからのサンクスメール
●活動報告書(メール)
リターン品はいらないから、施設のために使って欲しい!というかたに。

*リターンは一度に30口までご支援可能です

申込数
186
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 22


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る