災害復興のまち野村で大学生が活躍できる持続可能なシステムを作りたい
災害復興のまち野村で大学生が活躍できる持続可能なシステムを作りたい

支援総額

2,250,000

目標金額 1,000,000円

支援者
167人
募集終了日
2024年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/neonomura?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月27日 18:07

【重要なお知らせ】返礼品「の〜むさつまいもぉ」に関するご報告とお詫び

 本日は、クラウドファンディングの返礼品としてお届けした「の〜むさつまいもぉ」に関して、皆さまに大切なご報告がございます。

 

 一部の返礼品において、包装の膨張や変色が見られたほか、実際に体調を崩された方が1名いらっしゃいました。

 

 このような事態を招いてしまったこと、心より深くお詫び申し上げます。

 

 調査の結果、該当の返礼品においてのみ、菌数が基準を大きく上回る異常な数値を示していたことが分かりました。原因は、保存方法や注意点の伝え方が不十分であったこと、そして学生による製造体制における管理不足にあると考えております。

 

 この事態を非常に重く受け止め、現在は学生による返礼品の製造を中止する方向で検討を進めております。今後は、品質・衛生管理を徹底するため、プロの製造業者への業務委託を視野に入れ、体制を見直してまいります。

 

 また、支援者の皆さまには、一人ひとり個別にご連絡を差し上げております。直接のご連絡が難しかった方には、お手紙にて現状のご報告とお詫びをお伝えしております。

 

 そして、この出来事を受け、今後のお土産の在り方について地域の方々と一緒に考えるため、7月19日に意見交換会を開催いたしました。その様子や皆さんからいただいたお声については、次回の活動報告にて改めてご紹介いたします。

 

 支援してくださった皆さまに多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを、改めて深くお詫び申し上げます。

 

 今後は、再発防止に向けた改善とともに、信頼回復に真摯に取り組んでまいります。

どうか今後とも温かく見守っていただけますと幸いです。

リターン

4,000+システム利用料


1番【学生限定】お土産入門コース

1番【学生限定】お土産入門コース

1. 野村土産新開発「の~むさつまいもぉ」
野村地域の方々によるお土産投票で1位になった、「の~むさつまいもぉ」をお届けします。肱川河川敷復興菜園で野村高校生たちが育て、野村小学校の子どもたちや私たち大学生も一緒に収穫したさつまいもを原料とした逸品です。
(詳細はNEOのむらのブログ、令和6年7月22日の記事をご覧ください)
2. お礼のメール
感謝の気持を込めてお礼のメールを送らせていただきます。

★このコースは学生の方に限定させていただきます。
※返礼品は2025年5月頃のお届けになります。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

5,000+システム利用料


alt

2番 全力応援コース(5千円コース お礼のメール付き)

 ご出資いただいたお金はシステムづくりに充てさせていただきます。また、感謝の気持を込めてお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

4,000+システム利用料


1番【学生限定】お土産入門コース

1番【学生限定】お土産入門コース

1. 野村土産新開発「の~むさつまいもぉ」
野村地域の方々によるお土産投票で1位になった、「の~むさつまいもぉ」をお届けします。肱川河川敷復興菜園で野村高校生たちが育て、野村小学校の子どもたちや私たち大学生も一緒に収穫したさつまいもを原料とした逸品です。
(詳細はNEOのむらのブログ、令和6年7月22日の記事をご覧ください)
2. お礼のメール
感謝の気持を込めてお礼のメールを送らせていただきます。

★このコースは学生の方に限定させていただきます。
※返礼品は2025年5月頃のお届けになります。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

5,000+システム利用料


alt

2番 全力応援コース(5千円コース お礼のメール付き)

 ご出資いただいたお金はシステムづくりに充てさせていただきます。また、感謝の気持を込めてお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 31


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る