
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 89人
- 募集終了日
- 2018年10月31日
支援へのリターンについて☆ (ニット小物編)

二度目の投稿になります、二宮愛実です。
支援してくださった皆様、応援してくださる皆様、本当にありがとうございます。
私たちのクラウドファンディングでは、支援してくださった方に、ささやかですがリターン(返礼品)を用意しています。
リターンの中には、Nicoのこれまでの活動やメンバーの特技・スキルを生かした物が多くあります。
例えば、10,000円以上の支援で必ずもらえるオリジナルカレンダーは、
Nicoメンバーのグラフィックデザイナーがデザインし、
書道師範の資格を持つメンバーが字を入れる、
というように、Nicoメンバーの力を結集させたリターンとなっています☆
その中で私は、「ニット小物」を担当しています。
リターンの中にニット小物を入れた理由は、昨年Nicoの活動の中で編み物(どんぐり帽子作り)に取り組んだので、Nicoの活動を反映したリターンとして取り入れました。
編み物に取り組んだのは、ある編み物が得意なNicoメンバーが、「みんなで子どもの帽子を編みませんか」と呼び掛けてくれたのがきっかけです。
私はそれまで編み物やったこともなく興味もなかったのに、Nicoメンバーで一緒に何かできるというのが嬉しくてテンションが上がり、「やりたいです」と真っ先に手を挙げました。
勢いで手を挙げたのは私だけではなかったかもしれません(笑)
苦労しながらやっと一個目の帽子が完成しました。
(この記事のトップの写真の帽子)
私の場合は結局そこから編み物にすっかりハマり、息子の帽子などをいろいろ作りました。

そして現在は、皆さんへのリターンのためのリボンゴムとシュシュを毎日こつこつと作っています。
この中のどれかが届くかもしれません(笑)

(この他に子ども用帽子や生活雑貨のニット小物なども準備中です)
まだまだ初心者で、とうてい人様にもらっていただくようなレベルではありませんが、支援してくださる皆様のために、精一杯頑張って作っています。
支援してくださった方への感謝の気持ちをこめて、メンバー一同、どのリターンも心をこめて準備してまいります。
私たちの挑戦に、さらなるご支援・応援をよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

お礼状(はがき)
■Nicoメンバー(書道師範代・グラフィックデザイナー)による手作りお礼状
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【クラウドファンディング限定】
□Nicoオリジナルカレンダー
メンバーのグラフィックデザイナーによる制作、書道師範代によるメッセージ入りです。
□子育て広場の壁へ支援者の方のお名前を掲示
以下からご希望の商品を1つお選びください。
■手作りニット小物、布製小物の詰め合わせ
*詰め合わせの内容はメールにて相談を受け付けます。
■全身洗浄料「OKちゃん」
■パンドサンジュのとびばこパンとミニが3つ付いたセット
■泉州タオルのフェイスタオルとウォッシュタオルセット
■NicoオリジナルTシャツ
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
3,000円

お礼状(はがき)
■Nicoメンバー(書道師範代・グラフィックデザイナー)による手作りお礼状
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【クラウドファンディング限定】
□Nicoオリジナルカレンダー
メンバーのグラフィックデザイナーによる制作、書道師範代によるメッセージ入りです。
□子育て広場の壁へ支援者の方のお名前を掲示
以下からご希望の商品を1つお選びください。
■手作りニット小物、布製小物の詰め合わせ
*詰め合わせの内容はメールにて相談を受け付けます。
■全身洗浄料「OKちゃん」
■パンドサンジュのとびばこパンとミニが3つ付いたセット
■泉州タオルのフェイスタオルとウォッシュタオルセット
■NicoオリジナルTシャツ
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,642,000円
- 支援者
- 12,374人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人

孤立をなくし、笑顔をつなぐ。“街ごと子ども食堂”プロジェクト
- 総計
- 1人













