
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2025年7月31日
【見学レポート】2024年8月4日(日)学生ミールプログラム@ドナルド・マクドナルド・ハウスせたがや
私たちは、長期入院中の子どもに寄り添うご家族への「食の支援」を通して、少しでもその日常を支える活動を行っています。この取り組みを次世代にも継承し、地域に根ざした支援の輪を広げていきたいという思いから、栃木県で「学生ミール(学生による食支援活動)」を実施したいと考えておりました。
その準備の一環として、2024年夏、ドナルド・マクドナルド・ハウスせたがやで長年続く学生ミールを見学させていただきました。
ドナルド・マクドナルド・ハウスせたがやは日本のドナルド・マクドナルド・ハウスの第一号になります。
当日訪れた会場には、学生さんたちが中心となって調理したフィナンシェと笑顔が広がっていました。調理したフィナンシェを通じて人と人がつながり、「また明日も頑張ろう」と思えるような、そんな力が食事支援にはあるのだとあらためて感じました。
また、学生たちの主体的な関わりも大きな学びでした。一生懸命に調理、声かけ、片付け、パッキング、一言メモに至るまで、一つひとつの行動に思いやりと工夫があり、ただ「フィナンシェを提供する」だけではない、豊かな学びと実践の場になっていました。
栃木県で私たちが実施しようとしている学生ミールも、単なる支援活動にとどまらず、未来の支援者たちが実践を通して育っていく「場」にしたいと考えています。そして、病気と向き合う子どもたちやそのご家族が、少しでも”ほっこり”できる時間を持てるよう、これからも食を通して心の支えとなれる活動を続けていきたいと思います。
リターン
3,000円+システム利用料
<3,000円>私達たちの活動へのご理解に感謝のメール
ミールプログラムから得たご家族の感想もお伝えし、私たちの活動へのご理解に感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
5,000円+システム利用料
<5,000円>私達たちの活動へのご理解に感謝のメール
ミールプログラムから得たご家族の感想もお伝えし、私たちの活動へのご理解に感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料
<3,000円>私達たちの活動へのご理解に感謝のメール
ミールプログラムから得たご家族の感想もお伝えし、私たちの活動へのご理解に感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
5,000円+システム利用料
<5,000円>私達たちの活動へのご理解に感謝のメール
ミールプログラムから得たご家族の感想もお伝えし、私たちの活動へのご理解に感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

にゃん2応援マンスリーでサポーター募集してます。
- 総計
- 31人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 123人
- 残り
- 52日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,485,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 10日











