このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
【報告】23年12月の活動状況
日々、私たちの活動にご支援をいただき誠にありがとうございます。
育て上げネットのPR担当の山崎です。
大変遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。昨年にはみなさまからの温かいご支援を賜り誠にありがとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
本クラウドファンディングによる寄付の引き受け状況と、利用状況に関する情報をお伝えします。12月はふるさと納税を活用したクラウドファンディングを実施していたこともあり、大変多くの露出機会がありました。そんななかでもクリスマス、年末とさまざまな催事もあるなかで多くの若者が集まってくれていました。

【クリスマスと年末】
年越しを意識する12月。年末年始の長めのお休みもあり、また、大きなイベントであるクリスマスもありました。総じて人が集まりやすく、コミュニケーションも増える時期ですが、そうした場が苦手、できれば避けたいという声も少なからず聴いています。
今年は23日にはクリスマスイベント、30日は年末でも来られるようにいずれもオープンしました。
クリスマスは過去最多の43名が参加しており、年末30日も平時と同じくらいの若者が集まっているのを見ると、数多あるイベントから夜のユースセンターを選ばれていることを実感します。
30日、年の瀬のあいさつもそこそこに「また来週!」と帰っていく姿は、1年の区切りなど感じさせません。スタッフもまた、翌週の土曜日に会えることを楽しみにしながら解散しました。
【ふるさと納税のご協力ありがとうございました】
23年中に挑戦したクラウドファンディングはおかげさまで目標を大幅に超えて終了しました。立川市へのふるさと納税(寄付)となるため、私たちはどなたがご支援くださったかわからないため、この場を借りて御礼申し上げます。
こちらでいただいているご支援とふるさと納税で集まったご寄付を合わせ、来年度も安心して夜のユースセンターの運営ができる目途が立ちましたとなりました。
【2023年12月の活動実施状況】
■開催日と参加者数(※1)
12月 2日:22名
12月 9日:22名
12月16日:30名
12月23日:43名
12月30日:22名
※1:当日の利用者、支援スタッフ、ボランティア等を含みます。他機関の見学、メディア取材などは参加者に加えておりません。
【寄付の引き受け状況について】
2023年12月分(翌月25日着金)について
寄付金額 :58,000円/寄付者数:34名
活用可能額:38,396円(※2)
【今後の予定】
12月は予定通り毎週土曜日に開催します。
原則的に毎週土曜日に開催予定です。
――――――――――――
※2:Readyfor社への手数料およびクラウドファンディングページの運営や寄付いただいたみなさまの情報管理、調査・研究をはじめとするバックオフィス業務にかかる人件費、本活動に関係する広報活動の費用を事務費としてしています。
コース
1,000円 / 月
毎月1回分の利用をサポート
■毎月の活動報告をお知らせします
■寄付金受領証明書をお送りします(毎年1月末ごろ)
3,000円 / 月
上乗せ支援プラン
■毎月の活動報告をお知らせします
■寄付金受領証明書をお送りします(毎年1月末ごろ)
5,000円 / 月
毎週の利用をサポート
■毎月の活動報告をお知らせします
■寄付金受領証明書をお送りします(毎年1月末ごろ)
※見学を希望される方は「見学招待プラン」を選択してください。こちらのプランは最低限の返礼となります。
5,000円 / 月
見学招待プラン
■毎月の活動報告をお知らせします
■見学可能な日にご招待します(四半期に1度程度)
■寄付金受領証明書をお送りします(毎年1月末ごろ)

問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい
- 総計
- 77人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 11日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日













