このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

77
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/night-youth?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年07月19日 09:42

【報告】24年6月の活動状況

担当スタッフ阿部からのビデオメッセージはこちら

 

日々、私たちの活動にご支援をいただき誠にありがとうございます。
育て上げネットのPR担当の山崎です。

 

6月も夜に限らず日中の活動も盛況で、活動量が多い日々を過ごしました。

暑くなりきらないうちに活動でき、若者たちの生活に夜のユースセンターが溶け込んできたように思います。

 

今月も簡易なレポートをまとめておりますので、ぜひご一読ください!

 

【活動レポート】

■6月1日

8年前に支援を利用していた卒業生が訪れるサプライズ!
いつも来ている高校生たちは新しい友達を連れてきて、楽器の会に参加したりカードゲームやおしゃべりを楽しんだり交流が生まれました。イラストを描いていた若者はオリジナルグッズの商品化を考えていると教えてくれました。
 

■6月8日

OBも加わり、居場所の重要性を感じられる1日。OBが持参したイナゴの佃煮が話題になり、見た目のグロテスクさに場は盛り上がり‥‥食べられる人が意外と多くて驚きました。見学の方々とボードゲーム「カタカナーシ」や「はぁって言うゲーム」も好評でした。

 

 ■6月15日

新メニューとしてチャーハン弁当が登場!とても大好評でした。

みんなで楽しい時間を過ごしました。以前、見学にいらっしゃったゲストも参加し、ニ胡という珍しい楽器で演奏を披露してくれ、素晴らしい音色に感動しました。

 

■6月22日

朝からバーベキューでも盛り上がった日。何年ぶりかに友達を連れてきてくれた高校生たちは、男子も女子も恋バナで盛り上がっていました。「ザ・マインド」「偏見ゲーム」というゲームもこの日は好評でした。

 
■6月29日

 

毎週の活動の様子はFacebookグループで毎週更新しています。こちらもぜひご登録ください!

【2024年6月の活動実施状況】

■開催日と参加者数(※1)

6月  1日:32名

6月  8日:30名

6月15日:27名

6月22日:40名
6月29日:32名

※1:当日の利用者、支援スタッフ、ボランティア等を含みます。他機関の見学、メディア取材などは参加者に加えておりません。

【寄付の引き受け状況について】

2024年6月分(翌月25日着金)について

寄付金額 :75,000円/寄付者数:41名

活用可能額:49,650円(※2)

【今後の予定】

7月も予定通り毎週土曜日に開催します。

原則的に毎週土曜日に開催予定です。

――――――――――――

※2:Readyfor社への手数料およびクラウドファンディングページの運営や寄付いただいたみなさまの情報管理、調査・研究をはじめとするバックオフィス業務にかかる人件費、本活動に関係する広報活動の費用を事務費としています。

 


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る