このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

77
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/night-youth?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月08日 18:04

【報告】24年10月の活動状況

日々、私たちの活動にご支援をいただき誠にありがとうございます。
育て上げネットのPR担当の山崎です。

 

10月を迎え、変わらず多くの若者が集まっています。市内のお祭りの出店や音楽などいろいろな機会をいただいており、若者たちも夜の時間だけでなく活発に動いております。

 

今月も簡易なレポートをまとめておりますので、ぜひご一読ください!

 

【活動レポート】

 

■10月5日

 
新規の方も来所し、ゲームのリングフィットアドベンチャーの筋トレメニューで体力の競い合い!
その傍らで、ボランティアの大学生が高校生の勉強を見てくれていました。ギターやバイオリン、太鼓など音楽演奏会もはじまり賑やかな一日でした。

最近はちょっとした悩みを吐き出す若者も増えてきて、利用してくれる若者にとって安心できる環境になりつつありうれしく思いました。
 

■10月12日

翌日が立川のお祭ということもあり、屋台で提供する焼きそばの試食をしようと昼過ぎから集まって焼きそばを作りました。
その後は、雑談したりゲームをしたり楽器をさわったり…と思い思いに一日を過ごしていました。

翌日のお祭りでは、用意していたフランクフルト、焼きそば1000食分を完売いたしました!
来年のお祭りもみんなで、楽しくがんばりたいと思います。

 

■10月19日

雨にもかかわらず、とても賑やかな一日となりました!
今回のお弁当は、地域のお店からやきそばとワカメスープです。食事の準備をしていると、若者たちが取り分け用のトングや、お皿、飲み物の準備を手伝ってくれます。
その場に自分の役割があるというのも、居場所にとって必要なひとつの要素なのかもしれません。

各自、雑談をしたり、ゲームで遊んだり、勉強、手芸、ライブの練習など、閉館の21時まで自由に過ごしていました。
 

■10月26日

本日も雨でしたが、ユース見学に多くの方が来てくださいました。見学に来られた方々も若者たちと一緒にゲームを楽しまれていました。占いが得意な子は占いをしたり、大きな画面でゲームをしたり、使える部屋はすべて埋まって楽しそうでした。

冬に近づき寒くなりますが、体調に気をつけて、ユースで過ごす時間を楽しんでもらえるといいなと思います。

 

【2024年10月の活動実施状況】

■開催日と参加者数(※1)

10月  5日:33名

10月12日:38名

10月19日:36名

10月26日:34名

※1:当日の利用者、支援スタッフ、ボランティア等を含みます。他機関の見学、メディア取材などは参加者に加えておりません。

【寄付の引き受け状況について】

2024年10月分(翌月25日着金)について

寄付金額 :81,000円/寄付者数:41名

活用可能額:53,622円(※2)

【今後の予定】

11月も予定通り毎週土曜日に開催します。

原則的に毎週土曜日に開催予定です。

――――――――――――

※2:Readyfor社への手数料およびクラウドファンディングページの運営や寄付いただいたみなさまの情報管理、調査・研究をはじめとするバックオフィス業務にかかる人件費、本活動に関係する広報活動の費用を事務費としています。



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る