このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

77
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/night-youth?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月19日 14:43

【報告】24年11月の活動状況

日々、私たちの活動にご支援をいただき誠にありがとうございます。
育て上げネットのPR担当の山崎です。

 

本年も若者のご支援をいただきありがとうございました。この時期には行政・自治体の予算等もかたまりはじめ、さまざまな視察も増えており、継続してこの事業の注目の高さがうかがえます。

 

昨年に引き続き行っている、ふるさと納税をつかったクラウドファンディングは目標金額700万円を達成し、ネクストゴールの挑戦を行っております夜のユースセンターの運営費として活用しますので、ぜひ、こちらもご確認くださいませ。

 

今月も簡易なレポートをまとめております。ぜひご一読ください!

 

【活動レポート】

 

■11月2日

 
仕事が決まり卒業した若者たちが、安心感や懐かしさを求めて足を運んでくれることが増えました。
 
仕事の話や新しい環境での人間関係、今の働き方でいいのかと悩んだりと直接的な支援が終わっても彼らが不安や悩みを、ご飯を食べながら、ゲームをしながら打ち明けてくれる。
 
卒業生がこうして悩みが深刻になる前に、相談してもらえることで、卒業生たちが安心して働き続けられるサポートが少しでもできることを嬉しく感じます。戻ってこられる居場所があると思ってもらえていることはとても大切なんだと感じます。
 
 

■11月9日

 
12月の育て上げネット音楽祭のミュージックライブに向けてバンドのメンバーはスタジオを借りて練習中!

この日は久しぶりのOBや見学の方もたくさん来所!様子を見に来た理事長も交じり、利用者、見学の方と熱戦のサッカーゲーム大会が開催されました。立川市長の酒井さんや、プロフットサルクラブの立川アスレティックFCの皆本さんなど、さまざまな立場の人が入り混じって時間を過ごす夜ユースならではの光景でした。

 

■11月16日

寒い日でしたが、見学の方・大学の方々・サッカー終わりの利用者さんがユースに来ていて、いつもよりも賑やかだったので夜ユースは熱気で暖かったです!

利用者さんから、「今日の晩御飯なに???」と聞かれ、「カレーだよ~」と答えると「あのカレー美味いんだよなー」と。美味しいご飯を作ってくれる地域の中華料理屋さん、いつもありがとうございます!自分の分は自分でよそってもらうのですが、やはり若者、元気なてんこ盛りです!
 
焼きたてアップルパイを持って来てくれる子がいたり、遊んで、笑って、たくさん食べて!みんなのそんな姿を見れるのはとても幸せですね。
 

■11月23日

 
夜ユースの情報をキャッチして、自ら参加の申し込みをしてくれる方が増えてきました。
最初は不安な様子を浮かべていますが、ベテラン参加者たちが自然とみんなの輪に入れるように促してくれているので、自然と場に馴染んでくれています。

今日も新しく参加する若者がひとり。不安そうな様子をすかさずキャッチして、周りにいた若者たちが、自己紹介をしたり、一緒にゲームをしたり、緊張は溶けたようで、帰りにまた来ます!と言ってくれました。
誰でも安心して過ごせる場所を、若者が自ら作り出してくれているのだと感じた一日でした。

■11月30日
 
夜ユースは中学生、高校生、大学生、社会人(OB.OG)と参加される若者の世代は色々で、それぞれの属性も違うので、彼らから学ぶものも多く、沢山の若者エネルギーをいただいています!

最近夜ユースで今流行っているブロックスを若者たちに負けずと真剣に取り組むスタッフも居たり、12月に控える育て上げネット音楽祭に向けて最終確認をしているバンドメンバーなど賑やかでした。

体調崩しやすい天気が続いていますが、元気に年内を走り抜けたいと思います。

 

【2024年11月の活動実施状況】

■開催日と参加者数(※1)

11月  2日:28名

11月  9日:45名

11月16日:46名

11月23日:36名
11月30日:47名

※1:当日の利用者、支援スタッフ、ボランティア等を含みます。他機関の見学、メディア取材などは参加者に加えておりません。

【寄付の引き受け状況について】

2024年11月分(翌月25日着金)について

寄付金額 :78,000円/寄付者数:40名

活用可能額:51,636円(※2)

【今後の予定】

12月も予定通り毎週土曜日に開催します。

原則的に毎週土曜日に開催予定です。

――――――――――――

※2:Readyfor社への手数料およびクラウドファンディングページの運営や寄付いただいたみなさまの情報管理、調査・研究をはじめとするバックオフィス業務にかかる人件費、本活動に関係する広報活動の費用を事務費としています。

 

 

 

 

 



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る