このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

77
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/night-youth?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月29日 12:00

【報告】25年8月の活動状況

日々、私たちの活動にご支援をいただき誠にありがとうございます。
育て上げネットのPR担当の山崎です。

 

記録的な暑さ続く8月を超え、お盆休みもありましたが来所の勢いは衰えることなく多くの若者が来訪していました。また、8月には協力してくれた若者たちからのアンケートの回収も行いました。こちらについても近日、ご報告させていただきます。

 

今月も簡易なレポートをまとめております。ぜひご一読ください!

 

【活動レポート】

■8月2日

本日のお楽しみのごはんはビーフシチュー!1升分のごはんとパン!さらに高校生たちと一緒にサラダやウィンナー、デザートも作ってみました。
居場所ではゲームをしたり、音楽を楽しんだり、麻雀やおしゃべりに花を咲かせたり。それぞれの時間を過ごしていましたが、女性陣のアームレスリング大会が突然開催!
スタッフも全力で挑みました。
ボランティアスタッフが増えて目の届く範囲が広くなって、ますますにぎやかです。
 

■8月9日

この日は誕生日のお祝いでパンケーキ作り。にぎやかであたたかい時間になりました。
ゲーム部屋のパーテーションを外し、より広く開放的に使えるよう工夫して、リラックスして過ごせる空間つくりを考えたり。
スマブラのコーチをしてくれた方が来て、一日道場のような展開に。みんな歯が立たず大盛り上がり!久しぶりの顔ぶれが偶然そろうのも、ユースならではの面白さです。

 

■8月16日

第3土曜日は恒例の「ものづくり&サッカーの日」。午前中には商店街主催の縁日でヨーヨーすくいやかき氷などのお手伝いをしました。小さな子どもたちにやさしく接したり、楽しそうに笑っている姿が印象的でした。夜ユースでつながった若者が朝から関わりを持てています。

工作広場では粘土細工やプラモデル、アクセサリー作りなど、好きなものを思い思いに作り込んで集中。暑さ対策でフットサルは17時からのスタート。プロの方も一緒に楽しみ、翌日の祭りに向けて昼食の下ごしらえを手伝ってくれる場面も。笑顔あふれる一日でした。


■8月23日

「スマブラ法人対抗戦」(育て上げネットvsぼちまる)が開催され、ゲーム好きの若者たちが集まって大盛り上がり。結果は惜敗………全力で楽しむ姿に元気をもらいました。音楽ブースでは職員と利用者のバンドが、来週のライブに向けて絶賛練習中!

差し入れでいただいた梨は大人気!!
ゲームも音楽もおいしいご飯も交流も、ぜんぶまとめて若者たちの“自分の居場所”。
みんなが楽しい時間を過ごせるのが、ユースセンターのいいところです。

■8月30日
この日はとある企業のスポンサードで調布でライブを開催!!
会場でライブに立つ若者もいれば、オンライン中継で盛り上がる方も!ステージに立つ仲間を応援する時間は、あたたかくて誇らしい気持ちになりました。さらにカリフォルニアから来たスタッフの友人も加わり、最初は緊張していた若者たちもすぐに打ち解けて、一緒にテレビゲームで盛り上がる場面も。
この日は常連の若者が受付スタッフを担当してくれました。「若者と一緒に場を作る」ユースの姿も見られました。ユースセンターは、ただ過ごす場所ではなく、「挑戦」と「つながり」が自然に生まれる居場所です。これからも、若者たちの一歩を応援していきます。

若者たちの「居場所」であり「つながり」を育むこの場所を、これからも応援よろしくお願いします。見学やご相談もお気軽にどうぞ!
ユースセンターを応援してくださる方々にはまだまだお伝えしたいこともあります。
ご見学や視察などお受けしておりますのでお気軽お問い合わせください。

 

★毎週の活動の様子はFacebookグループで毎週更新しています。こちらもぜひご登録ください!


【2025年8月の活動実施状況】

 

■開催日と参加者数(※1)

8月 2日:50名

8月 9日:50名

8月 16日:54名

8月 23日:46名
8月 30日:46名

 

※1:当日の利用者、支援スタッフ、ボランティア等を含みます。他機関の見学、メディア取材などは参加者に加えておりません。

【寄付の引き受け状況について】

2025年8月分(翌月25日着金)について

寄付金額 :73,000円/寄付者数:35名

活用可能額:48,326円(※2)

 

【今後の予定】

2025年9月も予定通り毎週土曜日に開催します。

原則的に毎週土曜日に開催予定です。

――――――――――――

※2:Readyfor社への手数料およびクラウドファンディングページの運営や寄付いただいたみなさまの情報管理、調査・研究をはじめとするバックオフィス業務にかかる人件費、本活動に関係する広報活動の費用を事務費としています。



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る