村人の命を守り、限界集落の未来を救うため、牧場を作りたい
村人の命を守り、限界集落の未来を救うため、牧場を作りたい

支援総額

1,205,000

目標金額 1,000,000円

支援者
91人
募集終了日
2020年4月20日

    https://readyfor.jp/projects/nigiwaibokujo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年04月18日 18:02

残すところあと2日!~希望の光

私達のクラウドファンディングもいよいよあと2日となってきました。
最後までご声援ご支援どうぞよろしくお願いいたします!

 私の村の自然が、そして福井の海が大好きな男の子がいます。

名前は「はるちゃん」。6歳。奈良在住。

彼は2018年の春にご家族で私の村に旅行で訪れました。裏山に登ったり海辺で魚釣りをしたりで、この地域の自然の様子を大体掴んで奈良に帰りました。

 最初の旅がとてもインパクトがあったようで、以来この1年半の間に6回(私の記憶が正しければ)、それも一回当たりの滞在日数が4泊とか5泊とかゆったり日程なのです。

 お母さまとまだ小さな妹さんと一緒に(あいにくお父様はお仕事でなかなか来れません)はるちゃんは、朝5時に起きて海で小アジを釣り空揚げにして朝ごはんのおかず。日中は山羊に餌をあげるんだと草刈り。夕方は近くの天然温泉で一日の汗を流す。そんな「農村滞在」で、はるちゃんはすっかり村の大ファンになってくれました!

 彼のすごいのは、村の浜辺に行くと砂浜や波打ち際で3時間でも4時間でも遊ぶ集中力があるのです。

 彼のような人が大人になって、新しい感性で村にそれこそOnly Oneの魅力を付加してくれたら、と、私は思っています。
 はるちゃんという存在は、希望の光のシンボルです。

#牧場 #動物 #家畜 #自然 #田舎 #過疎 #ヤギ #山羊 #子育て

リターン

5,000


西畑村の牧場計画を応援コース

西畑村の牧場計画を応援コース

リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。

◼︎お礼のメール
◼︎畜舎完成のご報告

※税制上の優遇措置はございませんので、ご了承ください。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

5,000


【感謝の気持ちを込めて】桑の実ジャム1瓶

【感謝の気持ちを込めて】桑の実ジャム1瓶

無農薬・無化学肥料で栽培した桑の実を使用した手作りのジャムを1瓶お届けします。

◼︎お礼のメール
◼︎桑の実ジャム1瓶

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

5,000


西畑村の牧場計画を応援コース

西畑村の牧場計画を応援コース

リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。

◼︎お礼のメール
◼︎畜舎完成のご報告

※税制上の優遇措置はございませんので、ご了承ください。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

5,000


【感謝の気持ちを込めて】桑の実ジャム1瓶

【感謝の気持ちを込めて】桑の実ジャム1瓶

無農薬・無化学肥料で栽培した桑の実を使用した手作りのジャムを1瓶お届けします。

◼︎お礼のメール
◼︎桑の実ジャム1瓶

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る