日本三大絵巻最後の作品、国宝『信貴山絵巻』の現状模写に挑む!
日本三大絵巻最後の作品、国宝『信貴山絵巻』の現状模写に挑む!

支援総額

2,407,000

目標金額 2,000,000円

支援者
134人
募集終了日
2017年6月9日

    https://readyfor.jp/projects/nihonnga3?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年06月09日 17:10

終了日を迎えて

あと6時間!1200人以上の「いいね!」を頂いています!
終了までのカウントダウン、改めて感謝の気持ちをお伝えさせて下さい。

 

皆様のお力によりまして、昨日目標額を超えることができました。その後もなお、ご支援が続いています。
本当にありがとうございます。

 

あと数時間でプロジェクトは一旦終了しますが、ここからが本当のスタートになります。
ページ内でもお伝えさせていただいた重要な内容を、改めてご紹介させて頂ければと思います。

 

*** 

 

すべての作品の模写が完成した際には、
これまで歴代のOB・OGたちが作成してきた
 『源氏物語絵巻』、『伴大納言絵巻』とともに
展示を行います。

 

制作された模写は東京藝術大学日本画研究室の収蔵とし、奈良国立博物館の研究及び、本学の貴重重な教材として活用され、第3研究室大学院生と第3研究室OBの共同制作により、同じ場面を2場面ずつ制作し、東京藝術大学と奈良国立博物館に収蔵することとなります。  

 

今回の模写により国宝『源氏物語絵巻』、国宝『伴大納言絵巻』、国宝『信貴山縁起絵巻』の三大絵巻が全て揃うかたちとなります。これらが揃ったのちにはすべてを一同に介した展示会を行いたいと考えております。

 

国宝模写が3点揃った状態の展覧会は前例がありません。 模写と言いましても前述の通り単なるコピーにとどまらず、現代を生きる絵描きの嗅覚で古典を読み解き、高度な技術と感性をもった一人の画家が制作をしております。 その彼らの技術と努力の結晶ともいえる現状模写を、これまでの集大成として、一堂に並べた展覧会を開催したいと思っております。

 

***

 

クラウドファンディングは資金調達の方法ではありますが、
リターンにて、国宝模写3点が揃うまたとない展覧会にお越しいただけるのならば、
それは皆様と国宝との接点を生み出す、とても素晴らしい方法であると再確認いたしました。

 

多くの方に、国宝・絵巻物の素晴らしさを直接ご覧頂きたい、そう思ってやみません。
どうぞ最後まで、可能な限りで結構ですので、引き続きの応援よろしくお願いいたします。

リターン

3,000


サンクスメールと活動の定期報告

サンクスメールと活動の定期報告

◯サンクスメール
◯活動の定期報告

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月

10,000


定期報告と絵巻カレンダー画像をお届け!

定期報告と絵巻カレンダー画像をお届け!

◯サンクスメール
◯活動の定期報告
◯日本三大絵巻の模写をカレンダー画像にしてお届けします!

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月

3,000


サンクスメールと活動の定期報告

サンクスメールと活動の定期報告

◯サンクスメール
◯活動の定期報告

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月

10,000


定期報告と絵巻カレンダー画像をお届け!

定期報告と絵巻カレンダー画像をお届け!

◯サンクスメール
◯活動の定期報告
◯日本三大絵巻の模写をカレンダー画像にしてお届けします!

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る