
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 127人
- 募集終了日
- 2021年5月28日
最後のエール
クラウドファンディング「にじLaboプロジェクト」の締めくくりにふさわしい応援メッセージ、本当にありがとうございました。
以下、抜粋して引用させていただきます。
「自分や自分の子を守るためには、高所から鳥の目で見るよりも、低所から虫の目で見る方が有効なことが多い。
この人がどうか、この場所がどうか、ということである。私が死ねば私にとっての全宇宙が消滅する「このわたし」や、赤ん坊の頃から育てたこのかけがえのないわが子が、幸せな個別の生活環境を確保すること。これにつきる。
大切なのはこの人が、目の前の子どもにどう接しているかである。そこから見えてくる、子どもを感じ取り応答する一身具現的な能力である。
虹ラボ・フェイスブックの保育日誌のような記録からは、田巻さんの絶妙なセンスと隣人愛が生きて動く姿を思い浮かべることができる。一人一人の子どもに触れ、瞬時に応答する動き方が、ものすごくよい。
学校に合っている子であろうと、合っていない子であろうと、そこにいることのここちよさを浴びている。親の側でも、うちの子は田巻さんのところにいるかぎり大丈夫だ、のびのびと自分らしい時を生きるなかで、生きる力に満ちてくるだろう、という感覚に満ちてくる。それは、なにがなんでも学校に適応させなければという強迫的な焦燥感をなだめることにもなるだろう。
学校になじめる子であろうと、なじめない子であろうと、子どもに提供されるべき最も重要なものが、晴れた日のひざしのように充満している。そして、じめじめした教育臭さがない。教育ではなく、人類が原始時代からもっている、子どもへの隣人愛のエッセンスが、絞りたての生ジュースのように子どもたちの中に入っていく。
その意味で、虹ラボは、学校に合わない子どものための場所にとどまらず、それ以外の子どもにとっても、歪んだ集団主義を採用する「普通」の学校より望ましい場所なのではないかと思う。 明治大学 内藤 朝雄 」
残り6時間ほどでこのプロジェクトが終了となります。
本当にたくさんの方々の温かい心に支えられ、今まで走り続けることができました。
たくさんの宝物を得たにじLaboで、これからも私らしく、子どもたちの輝く未来を応援し続けます。
リターン
3,000円
お気持ちコース
■感謝のメッセージを送らせていただきます。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円
にじLabo partnershipコースA
■partnershipとして、ホームページ上にお名前を掲載させていただきます。(任意)
■感謝のお手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円
お気持ちコース
■感謝のメッセージを送らせていただきます。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円
にじLabo partnershipコースA
■partnershipとして、ホームページ上にお名前を掲載させていただきます。(任意)
■感謝のお手紙を送らせていただきます。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,392,000円
- 支援者
- 12,346人
- 残り
- 29日

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,621,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,098,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 11日

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 16日













