このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

~可哀想な命を増やさない~ 宿毛ちいき猫サポーター募集!!
~可哀想な命を増やさない~ 宿毛ちいき猫サポーター募集!!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

11
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/nikotama?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月02日 08:20

2月 3月 宿毛定期TNR報告

皆様 随分と暑さも厳しくなり梅雨の期間も短いまま夏へとかわっていきます

 

さて宿毛定期TNRですが

私がまた1/13〜入院となり(腰の骨2箇所骨折)

1月のTNRは見送りさせていただきました

 

2月もまだ入院中ではありましたが

外出届出してのTNRとなりました

2/26 9匹の猫達が手術を受けました

(内1匹は家猫で元野良猫ちゃん)

 

2月なのに妊娠してた子が2匹いました

今回もサポーターさん達捕獲から搬送

全てしてくれました

 

前回も書いたのですが県のクーポンは10月にはクーポンがキャンセル待ちで

取れなくなってからの月は皆んなの自費となります

私含め依頼者も自費での手術となります

 

3/26 8匹の猫達が手術を受けました

やはり妊娠猫が3匹おりました

手術の頭数が少ない時は診察も獣医師がしてくれます

猫風邪の子が目の治療して頂きました

 

3月で一旦今期は終了となり

来期 4月からまた申請してからのクーポン

TNRになりますが 4月からのクーポン(助成金)

は県の体制が変わりますますやりぬくくなります

しかし地域共に行うTNRは絶対必要と感じておりましたので

体制も慣れればスムーズになるのかもしれません

※写真が少なくてすみません

撮る暇なく行なっている事ご了承頂ければ幸いです。



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る