このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

~可哀想な命を増やさない~ 宿毛ちいき猫サポーター募集!!
~可哀想な命を増やさない~ 宿毛ちいき猫サポーター募集!!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

11
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/nikotama?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月02日 09:32

4月5月6月 宿毛定期TNR報告

皆様 暑いですね😵 7月始まったばかりのこの時期に

もう既に30℃超えが続いております

暑さ対策怠らぬ様気をつけてください

 

前回の投稿でも伝えさせて頂いたのですが

1月中旬から入院して2月末退院後1ヶ月自宅療養経て

4月から仕事復帰したものの中々身体の調子戻らず

(シニアでの骨折は気をつけないといけないですね)

 

話が離れてしまいました。失礼しました

 

TNR報告です

4月は第4水曜日が私の仕事上外すこと出来ず見送りになりました

(他の日にちに出来ないか獣医師とも調整しましたが獣医師の空いてる日にちがなく)

 

5月は30匹TNR予定でしたが予定の半分15匹(クーポン)+愛猫2匹(勿論自費です)の

手術を5/28行いました

今回も妊娠してる子達がいたり病気になってる子がいたり

いつも思います

怖い思いして捕獲器に入るけどその結果治療ができたり

避妊する事で生まれても何かの犠牲になってしまう命を少なくできる

賛否両論あるんですが現場にいる私達はそう思います

※この地域は…捕獲出来なかった子達は7月にまた行います

 

 

6月TNR報告

6/25 この日は前日捕獲時から雨で捕獲に手こずりました

みんなびしょ濡れの中猫愛強いサポーターさん達によって

捕獲も無事終わり当日も朝のうちは雨怪しい☂️なって思いながら

結局ザーザーぶりになりながらのTNRとなりました

 

21匹の内4匹が子猫だったので17匹の子達の手術を行いました

この場所は山が近く野生動物も沢山いるそうです

 

今期から(4月)県の補助金に関して体制変わりみんな困惑からのスタートでした

しかし地域中心に事が進む過程を考えると

今まで私がしてきた事を地域の方が率先する体制

ある意味いい事ではなかったのではないかと思います

 

変な意味ではなく

この書類の多さ…補助金を使うにあたってどれくらいの書類提出があるのかを

知ってもらえれば簡単に私達に子猫見つけました。保護できないですかっていう方も

少なくなるのではないでしょうか

 

何はともあれ外の子達は過酷です

少しでも餓えのない病気に対応できる状況にしたいと思います

見守ってくださりありがとうございます

 

※写真が途中から投稿できないです💦



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る