
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 223人
- 募集終了日
- 2022年11月18日
京都府北部のまち、京丹後市での介護者教室
クラファンをスタートした9月21日はまだ暑かった京都も、終了まであと1日となった今日は紅葉がとても美しい季節となりました。
初めての取組で不安がありましたが、インターネットを通じてつながることが、こんなにも楽しく元気をいただけることを実感しました。
多くの方が認知症に関心を持ってくださり、また、当会の窮状に応援くださっていることに感謝いたします。
先週、京都府の北部のまち、京丹後市で開催されました介護者教室に参加しました。

鳴き砂の浜として有名な琴引浜
20数名の方が参加され、当会京都府支部の副代表・山添洋子さんが自身の介護体験や支部活動を通じて出会った認知症の人や介護者の思いを話されました。

京都府支部副代表の山添洋子さん
当事者のお話は心に響くものが多く、その後の介護者同士の交流会では、気持ちが軽くなられたようで、介護状況や心情を切々と話されていました。
交流会が終わってもあちこちで介護者同士、山添さんと…でお話が弾んでいました。
今回のクラウドファンディングでは「つながる」をテーマにしました。
ネット上でつながる、直接につながる、その方法はいろいろですが、「認知症で困っている方はご相談ください、認知症の『家族の会』がここにあります」と今回の応援でいただいたご支援で遠く離れてもまた多世代の人とつながれるデジタル化、アナログの紙媒体でのカード・パンフレット配布、直接に合う場を整備していきます。
あと1日、どうぞさらなる応援をよろしくお願いいたします。
ギフト
5,000円+システム利用料

5,000円コース
・応援に感謝を込めて。お礼のメール
・寄付金受領書と税額控除証明書のご送付
・活動報告メール
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
10,000円+システム利用料

10,000円コース
・応援に感謝を込めて。お礼のメール
・寄付金受領書と税額控除証明書のご送付
・活動報告メール
・当会ホームページ特集サイトにお名前の掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 145
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料

5,000円コース
・応援に感謝を込めて。お礼のメール
・寄付金受領書と税額控除証明書のご送付
・活動報告メール
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
10,000円+システム利用料

10,000円コース
・応援に感謝を込めて。お礼のメール
・寄付金受領書と税額控除証明書のご送付
・活動報告メール
・当会ホームページ特集サイトにお名前の掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 145
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
- 総計
- 23人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,945,000円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 41日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,253,000円
- 支援者
- 257人
- 残り
- 71日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日













