築100年の古民家で、"泊まれる"古本屋と出版社をはじめたい
築100年の古民家で、"泊まれる"古本屋と出版社をはじめたい

支援総額

4,461,500

目標金額 2,500,000円

支援者
412人
募集終了日
2020年3月23日

    https://readyfor.jp/projects/niwabunko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年02月19日 18:45

【リターンについて②】リターン提供協力者のご紹介!

こんばんは!庭文庫です。

 

庭文庫クラファンのリターンは、庭文庫から提供するものと、普段お世話になっている方に協力してもらって、提供するものがあります。

 

今現在の時点で、リターンの提供のお手伝いをしてくれる方、3名をご紹介します!

 

▷1人目:小池菜摘さん/農家兼写真家

 

 

恵那市の隣の中津川市で農家を営みつつ、規格外の野菜を使ったクッキーやお菓子をつくる一方で、写真家としても活動している小池菜摘こと、なっちゃん。

 

なっちゃんとはじめて会った時のことを、もうあんまり覚えていないくらい、開店前も、開店後も、ずっと応援してくれています。

 

庭文庫オープン日のことを素敵な文章と写真でブログに書いてくれたり、

 

 

名産のゆずを使って庭文庫オリジナルクッキーを作ってくれたり、

 

 

自主制作で作っている雑誌を置いてもらったり、

 

 

庭文庫で写真展を開催したりしてもらってきました。

 

今回のわたしたちの写真も撮ってもらいました。

 

そんななっちゃんが提供してくれるリターンは、プロフィール写真を撮ってもらえるリターンです。

 

 

なんでもできてパワフルななっちゃん。

でも実は不器用で頑張り屋で繊細なそんななっちゃんが好きだなあと日々思ったりしているのです。

 

▼関連リンク

Koike lab. 

Twitter 

Instagram 

 

 

 

 

▷2人目:八窪章吾さん/造形作家

 

 

八窪くんは、ある日ふらっと庭文庫へやってきて、「実は僕、こんなものを作っているんです」と見せてくれました。

 

 

彼のつくる青色がとっても綺麗で、

人はすこしコミカルなのに静かな感じがして

 

 

山をかたどった造形は頼もしい感じがして、

 

 

ぜひうちにも置いてもらいたい、とお話ししたところから縁がはじまりました。

 

車で約1時間と、そう近くない距離に住んでいる彼は、毎週のように遊びに来てくれて、ただ珈琲を飲んで、本を読んで、縁側から川を眺めて数枚の写真を撮り帰っていくのでした。

 

彼が撮った写真を見るたび、こんな風に見えているんだ、と驚きながら、嬉しい気持ちになりました。

 

そんな八窪章吾くんのリターンはこちら。

実はこの冬から、恵那市笠置町に移り住むことになった八窪くん。

どんなものができあがるのか、わたしたちもとても楽しみです。

 

▼関連リンク

SHOGO HACHIKUBO 

Instagram 

 

 

 

 

▷3人目:前田一輝さん/薬剤師が作るハーブティー専門店JasperGreen

 

庭文庫が開店してしばらくしてから、隣の中津川市に「ハーブティー専門店ができたらしい」という噂を聞きました。

 

よくよく聞いてみると、薬剤師が作るハーブティー専門店JasperGreenを営む前田さんは、百瀬雄太の恵那高時代の同級生でした。

 

ふたりで遊びに行って見ると、「ほんとにこの先にお店が…?」とどきどきするような階段をあがり、ゆっくりしたソファーのスペースに通してもらいました。

 

 

お店の窓からは、綺麗な田畑や山が見えて、ゆったりソファーに座りながら、前田さんが話を聞いてくれて、今の体調に合いそうなハーブのブレンドを考えてくれました。試飲させてもらって、そのときはぽかぽかするジンジャーの入ったハーブティーを買って帰った気がします。

 

 

JasperGreenさんは、お家なのか、お店なのか、なんだか境目が曖昧で、何かが庭文庫と共通しているな、と思ったことを今も覚えています。

 

地元の方にもめちゃめちゃ愛されていて、「いつもの買いに来たわよ」と顔を出すおばちゃまたちが可愛かった。

 

そんな前田さんにお手伝いいただくリターンはこちら。

できあがった詩集のイメージから、前田さんにブレンドしてもらうハーブティーと詩集セットのプランです。

 

 

ひょうひょうと優しく笑う前田さんは、大学で薬剤師の資格をとったあと、どうしてもコアラを育てたいとオーストラリアの動物園で飼育員の仕事をしたり、自分でハーブを育ててみたり、その後薬剤師の仕事についたり、薬剤師を辞めてハーブティーやさんをはじめたりする自由な人です。

 

百瀬の同級生で、しかも隣の中津川市にそんな方がいることに、なんだか私は励まされたりしています。

そんな前田さんがブレンドしたハーブティー、ぜひ飲んでみてください。

 

▼関連リンク

Jasper Green

FaceBook 

Instagram 

Twitter

 

 

リターン

3,000


珈琲チケット

珈琲チケット

・心を込めたお手紙
・庭文庫の店舗で使える2杯分の珈琲チケット(有効期限発行より6ヶ月)


◾︎庭文庫住所:岐阜県恵那市笠置町1462-3

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

5,000


【五平餅パーティー】庭文庫のお庭で五平餅つくろうコース

【五平餅パーティー】庭文庫のお庭で五平餅つくろうコース

岩村のシェアカフェHYAKKEIを運営する園原まゆみプレゼンツ!

庭文庫のお庭で五平餅パーティーへのご招待と珈琲チケット1枚がついたリターンです。みんなで火をおこしたり、五平餅をつくったりするところからご一緒しましょう、
日程は6月ごろ、相談の上決定します。

どうしても日程が合わず参加できなかった…!という方には珈琲チケット8枚お送りします。

・庭文庫のお庭で五平餅パーティーへのご招待 1名様
・庭文庫の店舗で使える1杯分の珈琲チケット(有効期限発行より6ヶ月)
(日程の都合でご参加できなかった方には、庭文庫の店舗で使える8杯分の珈琲チケット(有効期限発行より6ヶ月)をお送りします)

申込数
16
在庫数
3
発送完了予定月
2020年6月

3,000


珈琲チケット

珈琲チケット

・心を込めたお手紙
・庭文庫の店舗で使える2杯分の珈琲チケット(有効期限発行より6ヶ月)


◾︎庭文庫住所:岐阜県恵那市笠置町1462-3

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

5,000


【五平餅パーティー】庭文庫のお庭で五平餅つくろうコース

【五平餅パーティー】庭文庫のお庭で五平餅つくろうコース

岩村のシェアカフェHYAKKEIを運営する園原まゆみプレゼンツ!

庭文庫のお庭で五平餅パーティーへのご招待と珈琲チケット1枚がついたリターンです。みんなで火をおこしたり、五平餅をつくったりするところからご一緒しましょう、
日程は6月ごろ、相談の上決定します。

どうしても日程が合わず参加できなかった…!という方には珈琲チケット8枚お送りします。

・庭文庫のお庭で五平餅パーティーへのご招待 1名様
・庭文庫の店舗で使える1杯分の珈琲チケット(有効期限発行より6ヶ月)
(日程の都合でご参加できなかった方には、庭文庫の店舗で使える8杯分の珈琲チケット(有効期限発行より6ヶ月)をお送りします)

申込数
16
在庫数
3
発送完了予定月
2020年6月
1 ~ 1/ 26


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る