障がいのある若者が集まるのはら園に、就労と放課後支援の場を!
障がいのある若者が集まるのはら園に、就労と放課後支援の場を!

支援総額

1,718,000

目標金額 1,000,000円

支援者
130人
募集終了日
2017年12月5日

    https://readyfor.jp/projects/nohar771?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年11月20日 13:17

スタッフトーク その5 室内レクはおまかせ 鈴木茂!

スタッフトークの最終回は番外編!

 

「定年も過ぎたし、ちょっとゆっくりしたいんだよ~」と言って退職した後、職員と利用者からの熱烈オファーにより、ときどき助っ人としてのはら園に登場している鈴木茂さんのご紹介です。地域住民の立場も兼ねながら、のはら園をあたたかく見守ってくれています。

 

利用者さんはみんな茂先生が大好き!(職員もです)

利用者さんの特性に合わせて、全員が楽しめるようなゲームを即興で考えて提案してくれます。ときどき自分がずっこけてしまうのも「失敗してもいいんだよ、楽しもうね!」というメッセージなのです。本当です!

 

Q1.自己紹介をお願いします。

 

勘違いも甚だしいですが、自称イケメンでジャニーズ系です。40年前の話・・・。

自分でも理解できない謎の性格の持ち主だと思います。

 

Q2.趣味は何ですか?(仕事以外で!)

 

人には決して言えない趣味の持ち主です。

詳しく聞きたい方は直接本人までお尋ねください。

 

Q3.この仕事を始めたきっかけはなんですか?

 

以前は近くの農園で妻と一緒にほうれん草の収穫作業をしていましたが、ひょんなことからお誘いがあり、まさかまさかの日中一時支援員となりました。

 

Q4.普段はどんな仕事をしていますか?

 

のはら園を退職しましたが、時折お手伝いをさせていただくこともあります。

身近にある材料を使って季節にちなんだ工作をしたり、利用者さんがちょっとしたおまけをもらえるようなゲームなどを考えています。笑顔がみられるとうれしいですね~

「今日も一日、のはら園に来て楽しかった!」と思ってもらえるようにいつも心がけています。

普段は自由気ままな生活をエンジョイしています。

 

Q5.この仕事をする中で印象に残っているエピソードを教えてください。

 

一言では語り尽くせませんが、一緒にレクをしたり、お出かけをしたりした事は良き思い出となり、宝物となりました。

プールでの私の水着姿は、誰もが目を凝らしたことでしょう。。。

 

泳ぐのが苦手なしげる先生が市民プールの長~いスライダーに果敢に挑戦し、見事生還したときの雄姿!!のはら園のみんなの目に焼き付いていますよ!(芝本)

 

Q6.新しいのはら園でどんなことをしたいですか?

(と言ったら、こんなお手紙がきました・・・)

 

のはら園を退職してから数カ月が経ちました。

時折お手伝いをさせていただく事がありますが、内心多少の戸惑いと抵抗感を持っていました。しかしながら利用者の皆さんは、今まで通り暖かく迎えてくれますし、接してくれます。そして何よりも覚えていてくれる事にのはら園の支援員で本当に良かったと思っています。『ありがたいです』

最後にのはら園の先生方と、愛おしい利用者のみなさんと出会えたことはかけがえのない宝物となりました。これからも「わろてんか」のあるのびのびとしたのはら園を陰ながら応援していますからね。

 

 

リターン

3,000


心を込めたお礼のポストカード

心を込めたお礼のポストカード

◆のはら園の利用者による、お礼の手作りポストカード
◆活動報告とイベントのご案内(メール便)

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


頑張れのはら園!! ~応援コース~

頑張れのはら園!! ~応援コース~

◆心を込めたのはら園からのサンクスメール
◆のはら園の利用者による、お礼の手作りポストカード
◆活動報告とイベントのご案内(メール便)

※頂いたご支援を活動のために大切に使わせていただきます。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

3,000


心を込めたお礼のポストカード

心を込めたお礼のポストカード

◆のはら園の利用者による、お礼の手作りポストカード
◆活動報告とイベントのご案内(メール便)

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


頑張れのはら園!! ~応援コース~

頑張れのはら園!! ~応援コース~

◆心を込めたのはら園からのサンクスメール
◆のはら園の利用者による、お礼の手作りポストカード
◆活動報告とイベントのご案内(メール便)

※頂いたご支援を活動のために大切に使わせていただきます。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る