
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 130人
- 募集終了日
- 2017年12月5日
かなえたかった夢を今こそ! みーちゃんのこと。
クラウドファンディング、残り5日となりました。
今日は、私たち職員ひとりひとりの胸に刻まれた、のはら園の新事業への思いを、皆様と共有できればと思います。
のはら園に就労継続支援B型を!
これは、のはら園が開所の準備を始めた2013年からずっと持ち続けてきた夢でした。
のはら園で就労継続支援B型(以下 B型)を始めたら、何しようか?
園で作ったものを販売するお店もできるかもしれないし、いろいろなところで販売して地域の人に関わる機会も増やしていきたいね!
地域活動支援センターの利用者さんも、B型でお仕事したら楽しそうだね。
利用者さんの一人だった「みーちゃん」はのはら園開所当時から利用していた20歳の女性です。
少し恥ずかしがり屋だけど、大好きなアイドルのCDを聴いていると自然に身体が踊りだしてしまいます。のはら園が大好きで、職員や利用者さんに、毎日のようにお手紙を書いてくれました。
手先が器用で、ねんどに絵具を混ぜてこねるのがとても上手でした。
お昼休みは裸足になって鬼ごっこ。あの笑い声、今でも聞こえてきそうです。
みーちゃんの夢は「スーパーのレジ係」でした。
B型ができたら、みーちゃんの夢もちょっとかなえられる。
私たち職員はみーちゃんがお店に立つ姿を自然に想像していました。
きっと、ちょっと緊張しながら、がんばるだろうな。
慣れてきたら上手に「いらっしゃいませ」を言えるようになるね。
電卓で計算する練習もしてみよう。
でも、みーちゃんがのはら園で夢をかなえることはできませんでした。
みーちゃんは、たくさんの楽しい思い出と「今日会った仲間に明日も会えるのは当たり前ではないんだよ」という大切なメッセージを私たちに遺して、今年の2月、急病のため天国に旅立ってしまいました。
もっとがんばって計画していたら、急いでいたら、みーちゃんのレジ係の夢をかなえられたかもしれない。イキイキ働いている姿を、ご両親に見ていただけたら、どんなに喜ばれただろう。
もう少しだったのに。
悔しかったです。
今も、悔しいです。
正直言って、それまでB型を立ち上げるということがそんなに重いことだと思っていなかったです。
みーちゃんがいなくなってしまったことで、私たちの計画が、利用者さんの人生や夢の実現に大きく影響を与えていることを知りました。
私たちの責任はとっても大きいです。
残念ながら、みーちゃんの夢はかなえられませんでした。
でも、これからのはら園に出会う誰かの夢をかなえることは、きっとできると思います。
のはら園が、新しく始めようとしている事業は、「就労継続支援B型」や「放課後等デイサービス」など、カタい名前がついています。
その中にはいろんな気持ちや夢がつまっているのです。
言葉にできない思いを形にできるステージがのはら園にはあるのです。
一生懸命生きている誰かの、ささやかな夢の実現のお手伝い。
あなたも一緒にしていただけませんか?
リターン
3,000円

心を込めたお礼のポストカード
◆のはら園の利用者による、お礼の手作りポストカード
◆活動報告とイベントのご案内(メール便)
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

頑張れのはら園!! ~応援コース~
◆心を込めたのはら園からのサンクスメール
◆のはら園の利用者による、お礼の手作りポストカード
◆活動報告とイベントのご案内(メール便)
※頂いたご支援を活動のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円

心を込めたお礼のポストカード
◆のはら園の利用者による、お礼の手作りポストカード
◆活動報告とイベントのご案内(メール便)
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

頑張れのはら園!! ~応援コース~
◆心を込めたのはら園からのサンクスメール
◆のはら園の利用者による、お礼の手作りポストカード
◆活動報告とイベントのご案内(メール便)
※頂いたご支援を活動のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,126,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 36日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

アリスサポーター募集 保護犬猫の未来のために医療費のご支援を!
- 総計
- 35人

兵庫県下における障がい者パワーリフティングを発展させたい。
- 総計
- 16人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,608,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 8日










