残そうニホンライチョウ!絶滅の危機にあるライチョウを救いたい
残そうニホンライチョウ!絶滅の危機にあるライチョウを救いたい

寄付総額

26,265,000

目標金額 10,000,000円

寄付者
1,174人
募集終了日
2018年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/nokoso-raichio-familypark?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年07月05日 16:31

ヒナが誕生しました。~富山市ファミリーパーク~

ファミリーパークでは7月3日から4日にかけて、ライチョウのヒナが8羽生まれました。その後、残念ながら1羽が死亡しましたが、残った7羽は元気いっぱいです。

今年は初めての取り組みとして、母鳥に卵を温めさせました。母鳥が温めていた卵は10卵あったので、何卵が孵化するか、今日を心待ちにしていましたので、ホッとしたと同時に、本当にうれしく思っています。

 

7/4の巣の中にいた時のヒナの様子は以下より、ご覧ください。

http://toyama-familypark.jp/press/190704hatch.mp4

 

今はもう巣を離れ、7羽のヒナたちは母鳥のおなかの下に隠れたり、時々おなかの外に出てきたりして、エサをついばみ始めています。そして、あっちへこっちへとせわしなく動き回るので、母鳥はヒナたちを集めておなかの下に入れるのにてんてこ舞いしています。母鳥はとても大変そうです。

 

母鳥に子育てを任せるのも今回が初めてですので、しっかりサポートしながら、また、しっかり観察しながら、注意深く飼育管理していきたいと思います。

 

パーク以外の飼育園館では人工ふ化に取り組んでおり、現在までに大町山岳博物館で4羽、いしかわ動物園で4羽が孵化し、順調に生育しています。

 

今後、随時、ヒナたちの様子をお知らせしていこうと思います。

ライチョウの親子とともに、それらを見守る飼育スタッフたちに、応援をよろしくお願いいたします。

 

ギフト

3,000


ギフト#1: お礼のメール+オリジナルピンバッジ

ギフト#1: お礼のメール+オリジナルピンバッジ

・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。

・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジ(φ25×1.2mm)を郵送でお送りします。

申込数
725
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


ギフト#2: お礼のメール+オリジナルピンバッジ+ライチョウ写真(3枚)

ギフト#2: お礼のメール+オリジナルピンバッジ+ライチョウ写真(3枚)

・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。

・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジを郵送でお送りします。

・石原園長が立山で撮影したオリジナルライチョウ絵葉書(3枚)をお送りします。

申込数
480
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

3,000


ギフト#1: お礼のメール+オリジナルピンバッジ

ギフト#1: お礼のメール+オリジナルピンバッジ

・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。

・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジ(φ25×1.2mm)を郵送でお送りします。

申込数
725
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


ギフト#2: お礼のメール+オリジナルピンバッジ+ライチョウ写真(3枚)

ギフト#2: お礼のメール+オリジナルピンバッジ+ライチョウ写真(3枚)

・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。

・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジを郵送でお送りします。

・石原園長が立山で撮影したオリジナルライチョウ絵葉書(3枚)をお送りします。

申込数
480
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る